takeuchimaaya

道の駅『いたこ』|アクセス・営業時間・絶品地元グルメ

道の駅いたこの営業情報は以下の通りです。

【住所】
・〒311-2416茨城県潮来市前川1326番地1

【営業日】
・年中無休

【営業時間】
・9:00~19:00 (トイレは24時間利用可能:男子用12・女性用13・身障者用2)

【電話番号】
・0299-67-1161
・FAX 0299-67-1162
・グランドゴルフ直通TEL:0299-95-9011

【駐車場】
・乗用車281台
・大型車17台
・身障者用スペース3台 (駐車場料金:無料)

【アクセス】
・車:東関東自動車道潮来ICより800m
・電車:JR鹿島線延方駅より、徒歩10分もしくはタクシーで5分(1メーター)
・バス: *東京からの高速バス:東京八重洲南口バスターミナル発、鹿島神宮駅行で約90分 「水郷潮来」下車後、徒歩800m又はタクシーで5分(1メーター)
*潮来市内無料送迎バス「あやめ号」 道の駅いたこでは潮来市内無料送迎バス「あやめ号」が運営されています。 1日4便で「大山団地」~延方駅経由~」「道の駅いたこ」を結び、 逆ルート4便は「潮来駅」~「水郷潮来バスターミナル」経由~「道の駅いたこ」です。 フリーライド方式(自由乗降)でダイヤ通り運行できない場合もあり。 毎週月曜日は運休。

*潮来~行方~鹿嶋広域路線バス「鹿行北浦ライン」もあります。 始発便「鹿島大野駅」5:35分発・最終便「潮来駅」20:30で「道の駅いたこ」に停まります。
問合せ:関鉄グリーンバス株式会社 鉾田営業所 TEL0291-33-3181 

道の駅いたこで味わえる絶品地元グルメとは?


出典:写真AC

道の駅いたこ内のカフェテリア方式のレストラン「おふくろ亭」では、地元産の食材を生かした「かけそばゆずこしょう入り」が食べられます。

また、「グラスハウス」の外のテントで潮来産米粉を使用した生麺「フォー」も食べられ、地元産のパクチーはお好みの量を入れられます。 「虹工房」の地元産牛乳使用の手作りヨーグルトは飲むヨーグルトと普通のヨーグルトがあります。

カガミクリスタルとは|工場見学や種類(切子/グラヴィール)など

道の駅常陸大宮「かわプラザ」がすごい!|絶品グルメや農園体験

道の駅かつらに行こう|1日たっぷり楽しめる!キャンプやグルメ

道の駅『当別』|アクセス・営業時間・ここでしか買えないお土産

 道の駅当別の営業情報は以下の通りです。

【営業時間】
・10:00~18:00
・カフェ・テルツィーナ:11:00~18:00(L.O.17:00)
・農産物直売所:9:00~16:00※5月上旬~10月上旬のみ営業

【アクセス】
・車:JR札幌駅から環状通に出て、伏古拓北通へ(約34分)
・電車:JR札幌駅よりJR学園都市線・北海道医療大学行に乗り、石狩太美駅で下車 (約41分)
・バス:北7条西1丁目駅より北海道中央バス[22]北45条東8通経由あいの里4条1丁目行きに乗り、あいの里3条7丁目で下車。 反対車線側のあいの里3条7丁目駅から当別ふれあいバスあいの里金沢線北海道医療大学行に乗り、ふとみ銘泉で下車 (約1時間40分)

【電話番号】
・0133-27-5260

【駐車場】
・普通車32台
・大型車44台
・身障者用駐車スペース4台 (駐車料金:無料) 

道の駅当別で食べれるおしゃれなカップグルメとは?


出典:写真AC

北海道を代表するイタリアンレストラン・トラットリア・ピッツェリアテルツィーナを運営する堀川秀樹シェフがプロデュースするレストラン「カフェ・テルツィーナ」では、当別町の食材をふんだんに使用した本格的なイタリアンが、ランチなら1,000円、コース料理もAコース1,500円、Bコース1,800円と気軽なお値段で楽しめます。

また、テイクアウトのお店が3店舗入っており、道の駅内のアトリウムでゆっくり食べたり持ち帰ることもできます。 高陣CUP STOREでは野菜ソムリエが提供する当別産の野菜を使ったメニューが揃っています。

ごはんにもよくあうボリュームのあるカップスープや野菜たっぷりのスープカレーがスタイリッシュなカップ入りで販売されています。

またそばのメニューも揃っており、カップに入ったそばはおしゃれながらもしっかりとそばの香りのする手打ちそばが使用されており、本格的なそばを味わえます。

レストランAriでは、独特な薄焼きパンのようなものに野菜やチキン、サーモンなどをはさんだイタリア・ロマーニャの地方料理・ピアディーナを販売しています。

スマイルキッチンでは当別にある浅野農場で飼育された柔らかいSPFポークを使用した豚丼やメンチカツ、豚串などが食べられます。

道の駅当別でつきたてのお餅とROYCE’のスイーツを堪能しよう!


出典:写真AC

道の駅当別の人気スイーツといえば、カップ団子とROYCE'(ロイズ)のパン。 当別町にあるもち処一久大福堂から、当別の道の駅オリジナル商品であるカップ団子や大地の侍団子などの美味しいつきたてのお餅が販売されています。

また、当別町に工場のあるROYSE'(ロイズ)のパンも数種類取り揃えてあり、ROYCE'(ロイズ)オリジナルソフトクリームも販売されています。 その他にも地元の菓子店などのお菓子が買えるSWEETSショップもあり、当別ならではの美味しいスイーツが手に入ります。

アイヌ神話はどんな話?|アイヌにおける神やフクロウの存在とは

美しいアイヌ文様からうかがえる、アイヌの文化や様々な思い

アイヌ語が由来となった日本語や地名は?|消滅の危機にあるアイヌの言葉

道の駅『つる』|アクセス・営業時間・富士湧水ポークの絶品豚料理

日本を代表する名峰富士山の裾野の町、山梨県都留(つる)市に位置するのが道の駅つるです。広大な農地とリニアモーターカーの実験線を目の前で見ることができるのが道の駅つるの特徴です。

道の駅つるの営業情報は以下の通りです。

【営業時間】
・1月5日~3月31日:09:00~17:00
・4月1日~12月30日:09:00~17:30(※12月31日~1月4日は休館)

【アクセス】
・車:中央道富士吉田線「都留IC」より国道139線の「道の駅つる入口」交差点すぐ
・電車:富士急行大月線「禾生(かせい)駅」より国道139線の「道の駅つる入口」交差点すぐ
・バス:新宿発の中央高速バス富士五湖線「中央道小形山高速バス停留所」より国道139線の「道の駅つる入口」交差点すぐ

【電話番号】
・0554-43-1110

【駐車場】
・約90台以上(身障者用含む)

道の駅つるで幻のブランド豚の絶品メニューを食べ尽くそう!


出典:写真AC

道の駅つる併設のレストラン「お勝手場」では都留市の広大な農地で収穫された農産物の地産地消にこだわったメニューをカフェテリア方式のカジュアルなスタイルで手軽に楽しむことができます。

都留市で収穫された自然薯をふんだんに使った自然薯メニューも魅力的ですが、道の駅つるの看板メニューと言えば地元の養豚業者で飼育されている幻のブランド豚「た」を使用した豚肉料理だと言えるでしょう。

富士湧水ポークを使用した道の駅つる併設のレストランお勝手場の人気メニューは、富士湧水ポークハンバーグや富士湧水ポークのしょうが焼きです。単品でもごはんと味噌汁に漬物が付いたセットでも楽しめます。

富士湧水ポークステーキにとろろ飯、いも汁が付いた「自然薯とろろ湧水ポークステーキ定食」という欲張りメニューもありますから、胃袋の大きさに自信がある方はチャレンジしてみてください。

道の駅はくしゅうを紹介|蒸留所の見学/天然氷のかき氷/水遊びなど

道の駅こぶちさわを楽しむ|お土産や見どころ周辺観光スポットまで

神明の花火大会2018年日程|見どころや座席情報も

道の駅『みかも』|アクセス・営業時間・一風変わったお土産

道の駅みかもの営業情報は以下の通りです。

【営業時間】
・新鮮野菜直売所&物産館:午前8時~午後8時
・レストランみかも、ジェラート工房:午前9時~午後7時
・無料休憩所みかも亭:午前9時~午後5時

【定休日】
・年中無休

【アクセス】
・車:佐野藤岡ICより約3分
・電車:東武日光線藤岡駅よりタクシーで30分

【電話番号】
・0282-62-0990

【駐車場】
・大型車39台、小型車93台、身体障害者用3台、オートバイ10台 (駐車料金無料)

道の駅みかもでしか味わえない焼きそばとは?


出典:写真AC

道の駅みかもにあるレストランみかもでは、地粉を使って毎日お蕎麦が手打ちされています。地元の野菜をつかった天ぷらと一緒に味わいたい名物です。

みかもでしか味わうことが出来ない焼きそば「みかもやきそば」もおすすめです。日本そばを焼き上げた珍しい焼きそばで、ちょっぴり辛い和風味となっています。

いもフライや揚げみたらし団子といった珍しい総菜も購入することが出来ます。無料休憩所がありますので、三毳山を眺めながら是非味わっていただきたい名産です。

道の駅みかもで味わえる!手作りジェラートに挽きたてコーヒーも!


出典:写真AC

道の駅みかもにきたら、是非ジェラート工房に立ち寄っての手作りのジェラートを味わってください。

バニラや宇治抹茶などの定番の味から、地元野菜をつかったカボチャのジェラートを始め様々な味のジェラートと挽きたてのコーヒー、季節に合わせた軽食が楽しめます。

中でも地元の名産とちおとめやスカイベリーを使った手作りジェラートが人気ですが、期間限定の味となっています。イチゴが旬となる時期は是非味わってみると良いでしょう。

道の駅うつのみや「ろまんちっく村」|宿泊施設や浴場、お土産まで

道の駅ましこをたっぷり紹介|名物/お土産/見どころ/など

「見ざる 聞かざる 言わざる」とは│意味や由来、三猿の歴史を紹介

道の駅『あらい』|アクセス・営業時間・宿泊ができるサービス

道の駅は、高速道路におけるサービスエリア、パーキングエリアのいわば地上版といえるものです。しかしながら全国にある道の駅の中には、一般道に隣接した道の駅であるとともに、高速のパーキングエリアから入れるハイウェイオアシスでもあるという、ハイブリッドな施設もあります。

新潟県妙高市にある道の駅あらいはそんな珍しい複合施設で、国道18号上新バイパス沿いにあります。上信越自動車道の新井パーキングエリア付属のハイウェイオアシスでもある、大変大きな施設です。

パーキングエリア自体にはトイレと自販機しかなく、高速での休憩の際は、徒歩で移動して道の駅を利用します。

道の駅あらいの営業情報は以下の通りです。

【営業時間】
・各店舗ごとに異なるのでHPをご確認下さい。

【電話番号】
・0255-70-1021

【駐車場】
・大型20台、小型15台
・国道側の地上の駐車場:大型車12台、普通車450台、身障者用6台(駐車料金無料)

【アクセス】
・北陸新幹線「上越妙高駅」より車で15分程度
・上信越道を降りてすぐ

道の駅あらいでは新潟の味噌ラーメンが味わえる!


出典:写真AC

道の駅あらいの飲食店は、種類が大変豊富です。

日本蕎麦、回転寿司、牛丼(すき家)、ピッツァ&パスタ、ラーメン(3店)、コーヒー&ベーカリーが食べられます。新潟のラーメンで有名なのは、「ミサ食堂」の味噌ラーメンです。

これ以外に「日本海鮮魚センター」で、手軽に食べられる揚げ物のほか、魚介類やお寿司などを買って食べるのもいいでしょう。

種類豊富!道の駅あらいの人気スイーツとは?


出典:写真AC

道の駅といえばスイーツが豊富です。道の駅あらいのcafeいのやまは、特に地元の材料を使っているものではないのですが、アイスクリーム10種、ソフトクリーム3種、サンデーもブルーベリーやあずき等数種類あり、豊富なメニューから選べます。

なお、マリオンクレープもかつてあったのですが、残念ながら撤退しています。

新潟県の日本酒おすすめ8選|贈り物にも人気!辛口・甘口・希少まで

【日本三大花火大会】長岡まつり花火大会の魅力、2018年の日程

小千谷縮とは|歴史/特徴/魅力/製造工程などを紹介

道の駅『うきは』|アクセス・営業時間・日本名水百選のスポット

道の駅うきはの営業情報は以下の通りです。

 【住所】
・福岡県うきは市浮羽町山北729-2

【営業時間】
・9:00~18:00  第2火曜日休館 (祝祭日の場合は翌日水曜日)

【電話番号】
・0943-74-3939

【アクセス】
・車でお越しの場合:大分自動車道 杷木ICを下車(約5.5㎞)
・JRでお越しの場合:JR久大本線うきは駅から約3㎞ ※うきは駅前にタクシー発着所有り
・バスでお越しの場合 :(西鉄バス) 浮羽発着所から約2.5㎞ (高速バス)杷木バス停から約5.5㎞ ※杷木バス停前にタクシー発着所有り

【駐車場】
・101台収容(無料)

道の駅うきはで地元グルメを堪能しよう!


出典:写真AC

道の駅うきは内のファーストフードコーナーでは、北海道枝幸産の蛸と、地元うきは産の小麦粉・野菜を使用したたこ焼きを味わうことができます。普通のソース味の他に、めんたいマヨ味もあります。

また、地元松野牧場の牛乳も味わうことができます。 さらに、道の駅うきはには、「なかよしこよし」というレストランが併設されています。そこでは、地元ならではのグルメを数多く楽しむことができます。

特に、ほかでは食べられないおススメのメニューが、チョウザメ料理。うきはの調音の滝、日本名水百選のひとつ清水湧水で飼育されているものです。

チョウザメはキャビアで有名ですが、身も食べることができます。名前にサメとついていますが、サメの仲間ではないので、強い臭いや癖もない、さっぱりとした白身魚の風味だと言われています。

頭からしっぽまで食べることができるので、様々な部位を料理として楽しむことができます。 ただし、10日前から予約が必要です。料金は3500円以上からの予約とのことなので、気になる方はお店に電話してみてください。

また、お食事につくお味噌汁には、オリーブの葉から抽出したオリーブエキスのみで熟成させたオリーブ味噌が使用されています。こちらも、他では味わうことができない、道の駅うきはの名物グルメです。

道の駅うきはでしか味わえない地元スイーツとは?


出典:写真AC

道の駅うきはでは、地元松野牧場の牛乳を使用した手作りプリンや、地元松野牧場の牛乳を使用したソフトクリームを食べることができます。うきは産お茶を使ったお茶味、ミルクとお茶のどちらも楽しめるミックス味もあり、こちらも人気が高いです。

また、ミルクソフトを使用したサンデーにも、地元うきは参の果実ソースやきな粉が使用されており、こちらも人気が高いです。あまおう、ピオーネ、きなこの三種類の味から選ぶことができます。

がめ煮と筑前煮の違いとは?|簡単レシピやポイントも紹介

福島の日本酒おすすめ9選|6年連続1位を受賞するおいしさの正体

関門海峡花火大会の2018年日程・アクセス・座席情報|魅力も紹介

道の駅『常陸大宮かわプラザ』|アクセス・営業時間・農園体験

道の駅常陸大宮「かわプラザ」の営業情報は以下の通りです。

【営業時間】
・9時~18時
・レストラン:11時~18時
・フードコート:10時~18時(ラストオーダー17時30分)

【定休日】
・年中無休

【車でのアクセス】
・常磐自動車道・那珂ICより118号線大子方面へ19㎞
・カーナビポイント:茨城県常陸大宮市岩崎332-2(新規施設のためナビ反映対策)

【JRでのアクセス】
・上野駅より常磐線特急ときわで水戸駅まで:1時間15分
・水戸駅より水郡線で常陸大宮駅まで:35分
・常陸大宮からタクシーで:12分 ・常陸大宮からバスで:11分

【電話番号】
・0295-58-5038

【駐車場】
・大型車18台、小型車130台、身体障害者用3台、EV施設2台 (駐車料金:無料)

久慈川で育ったアユが食べられる!道の駅常陸大宮で絶品地元食材を楽しもう


出典:写真AC

道の駅常陸大宮内にある加工施設では、地元の食材を使ったお惣菜を作っている他、久慈川で育ったアユを炭火でじっくりと焼いています。その場で食べるや焼き立てのアユは、皮はパリっと身はやわらかく絶品です。

フードコート「キッチンCOWCOW」では常陸大宮特産品認定の瑞穂牛を使用した、ロースステーキ・メンチカツ・ハンバーグなどが頂けます。

この他にもカレーやコロッケ牛丼にも瑞穂牛が使用されています。 ラーメンや餃子に人気がある「麵屋げんき」では、常陸大宮特産品に認定されている藤右衛門らーめんが頂けます。

地元の偉人をモチーフにしており、ラーメンには柚子がのせられ、麺には粉こんにゃくが練り込まれた珍しいラーメンです。 レストラン「常陸亭」では手打ちの常陸秋そばや瑞穂牛ステーキが頂けます。

いずれも数量限定ですので早めのご飲食をお勧めします。他にも茨城産ローズポークを使用したかつ丼やカツカレー、けんちんそば・うどん、鴨そば・うどんなどのメニューも魅力的なレストランです。

道の駅常陸大宮味わえる人気スイーツとは?


出典:写真AC

道の駅常陸大宮にある「ジェラート&スムージー」では、様々な種類の人気スイーツを味わうことが出来ます。

常陸大宮市の瑞穂農場のミルク、常陸大宮産のえごま、市内の御前山でとれたゆずなど地元の食材を使ってジェラートやソフトクリーム、スムージー、パン、プリンを作っています。

中でもジェラートは常陸大宮特産品に認定されており、店頭に並ぶジェラードの種類は8種類。味はランダムに選ばれて並ぶので、何度も通いたくなるスイーツ屋です。

道の駅かつらに行こう|1日たっぷり楽しめる!キャンプやグルメ

道の駅さかいを紹介|観光スポットやここでしか食べれない名物まで

カガミクリスタルとは|工場見学や種類(切子/グラヴィール)など

道の駅『許田』|アクセス・営業時間・観光チケットのお得な情報

一般道をドライブする際の休憩スポットとして重要な道の駅ですが、沖縄県の本島にも11の施設があります。そのうち最も最初、1994年にできた道の駅が名護市にある「道の駅許田」です。読み方は「きょだ」です。

敷地が特に広いわけではなく、オープンから20年経っているものの、まったく古びることのない人気の施設です。現在でも年間約150万人の集客があり、ホスピタリティに溢れた道の駅です。

道の駅許田の営業情報は以下の通りです。

【営業時間】
・8時30分~19時(年中無休)※旧盆、大晦日など時間短縮の場合あり

【電話番号】
・0980-54-0880

【アクセス】
・沖縄自動車道の北側の終点許田インターから1分

【駐車場】
・施設前:60台
・許田インター寄り:80台分

道の駅許田では沖縄の名物料理が目白押し!


出典:写真AC

人気を集める道の駅では、食事も充実しています。

フードコートでは、豪快な鉄板ステーキ、沖縄そば、タコスなど沖縄名物料理が味わえます。

卵をたっぷり使ったフリット風の沖縄風天ぷらも名物で、スナック感覚でつまんでいくといいでしょう。

道の駅許田で楽しめる沖縄ならではの人気スイーツとは?


出典:写真AC

道の駅許田では沖縄スイーツも目白押しです。「おっぱじぇらーと工房」では、今帰仁産のおっぱ牛乳を使ったソフトクリームが食べられます。

道の駅パーラーでは、沖縄ならではのソフトクリーム、「マンゴー」「紅いもチップ」が味わえます。シークヮーサーシャーベットや紅いもシャーベットも沖縄ならではです。マンゴーかき氷もいかがでしょう。

それから、サーターアンダギー、沖縄黒糖、チョコもち、揚げ饅頭、パイもち、女味チーズ饅頭など、非常にバラエティに富んだスイーツが揃っています。

おすすめの泡盛7種と美味しい飲み方を紹介|初心者も楽しめる沖縄の酒

泡盛の飲み方おすすめ4選|絶品おつまみラフテーも紹介

【沖縄で着られる華やかな着物】紅型の鮮やかな染色技法と歴史

道の駅『伊東マリンタウン』|アクセス・営業時間・クルージング

静岡県伊東市に位置する道の駅伊東マリンタウンはバザール棟、スパ棟、ポートセンター棟や海の駅「伊東マリンロード」も併設する巨大な道の駅です。

道の駅伊東マリンタウンの営業情報は以下の通りになります。

【営業時間】
・9:00~18:00

【アクセス】
・車:「厚木IC」または「沼津IC」
・電車:JR伊東線「伊東駅」より市バス
・高速バス:高速バスで三島駅→JR伊東駅まで電車でアクセス

【電話番号】
・0557-38-3811

【駐車場】
・大型車8台、臨時駐車場169台を含む普通車467台、身障者用7台の駐車場(24時間無料)

伊東マリンタウンで食べられる!地元厳選素材を使ったグルメ


出典:写真AC

巨大な道の駅伊東マリンタウンには伊東牛や海鮮をリーズナブルに楽しむことができるフードコート・海辺の食卓があります。

他にも蕎麦やうどんを提供する初代そうずら庵、海鮮やピザ、地ビールの伊豆高原ビール・海の前のカフェレストラン、新鮮な地魚で握る寿司の伊豆太郎があります。

また、伊東のラーメンらぁめん・じゃんまりん、刺身や定食の伊豆中ばんばん食堂、停泊中の船を見下ろせるマリーナ眺望レストランなどもあり、計7つの食事処が併設されています。

人気の高いのはフードコート・海辺の食卓でこだわりの地元厳選素材を用いて作られています。

数量限定で提供される伊豆牛ハンバーグステーキセットや伊豆牛プレミアムバーガー、伊東近海で水揚げされた魚介を使用した地金目茶漬け、鯵のなめろう茶漬け、伊東の郷土料理鯵のまご茶漬け、駿河しらすてんこ盛りパスタなどです。

変り種としては鹿肉を用いた伊豆鹿丼なども人気メニューの1つだと言えます。

伊東マリンタウンで味わえる一風変わったアイスとは?


出典:写真AC

道の駅伊東マリンタウンの人気スイーツと言えば「海を見ながら食べると幸せになるアイス」の存在を忘れるわけにはいきません。

ベースとなるジャージーバニラかフローズンヨーグルトに、43種類のメニューの中から選んだフルーツなどの素材を注文すると目の前でミックスして作ってもらえる絶品のアイスクリームです。

メニューの中には季節のフルーツなどに混じってお茶所静岡ならではの「香りの静岡茶アイス」や伊豆高原名産のわさびを用いた「生わさびチョコアイス」なども存在感を発揮しています。

店名どおり店内やテラスからは海を眺めることができますので、道の駅伊東マリンタウンを訪れた際には是非チャレンジして幸せになってください。

道の駅掛川(かけがわ)を紹介|営業時間/人気スイーツ/お土産も

天竜浜名湖鉄道はインスタ映えするローカル線|マリメッコで彩られた駅カフェや車内

こだわりのクラフトビール「伊豆の国ビール」の味や評判、販売店をご紹介

道の駅『丹後』|アクセス・営業時間・地元グルメ・レジャースポット

道の駅「丹後王国 食のみやこ」は西日本でも最大級の道の駅です。場所は京都の京丹後市にあります。

道の駅丹後の営業情報は以下の通りです。

【営業時間】
・9:00~21:00

【定休日】
・火曜日

【アクセス】
・車:京都縦貫自動車道→京丹後大宮ICより約20分/天橋立より35分
・電車:網野駅→丹海バス(弥栄病院行き)乗車「丹後王国 食のみやこ前」下車約30分/網野駅よりタクシーで約10分

【電話番号】
・0772-65-4193

【駐車場】
・大型観光バス:24台
・一般自動車:600台(※駐車場代無料)

丹後の美味しいものが目白押し!道の駅丹後王国の名物を紹介


出典:写真AC

道の駅ではその地域ならではの食を楽しむことができます。そしてこの「丹後王国」でも地元の名産品や地域ならではの食事を食べられるレストランがいくつかあります。

名産である「京丹波高原豚」を使ったレストランや丹後の海鮮を食べられるレストラン、休憩にピッタリなカフェなどがあります。食事は名産品でもある丹後のお肉や海鮮が中心となっていますが、小腹が空いたときでも満足できるような軽食も揃っています。

大人も子供も嬉しい!道の駅丹後王国で和のアイスが楽しめる!


出典:写真AC

道の駅「丹後王国 食のみやこ」では、食事だけでなくスイーツも楽しむことができます。カフェ内でもケーキなどのスイーツを食べることができますが、テイクアウトのお店もたくさんありますから手軽に楽しめるようになっています。

中でも人気となっているのが「アイスクリーム館」です。京丹後で人気の高野村牧場のアイスクリームとして地元の人からも愛されています。

抹茶やほうじ茶といった大人好みのアイスもあるので甘いものが苦手な人でも楽しむことができます。種類が豊富で和の味がメインとなったアイスがたくさんあるので珍しいこともあり人気商品となっています。

また「米米Bar」で提供されているみたらし団子も美味しいと評判で人気となっています。みたらし団子だけではなく甘すぎない抹茶団子も人気商品です。

京都丹後鉄道を紹介|おすすめの駅弁/撮影スポット/観光スポットも

伊根の舟屋の魅力と周辺おすすめスポット6選|海と共に生きる町

【京都】舞妓体験におすすめのお店と知っておきたい舞妓の基礎知識