道の駅は、高速道路におけるサービスエリア、パーキングエリアのいわば地上版といえるものです。しかしながら全国にある道の駅の中には、一般道に隣接した道の駅であるとともに、高速のパーキングエリアから入れるハイウェイオアシスでもあるという、ハイブリッドな施設もあります。
新潟県妙高市にある道の駅あらいはそんな珍しい複合施設で、国道18号上新バイパス沿いにあります。上信越自動車道の新井パーキングエリア付属のハイウェイオアシスでもある、大変大きな施設です。
パーキングエリア自体にはトイレと自販機しかなく、高速での休憩の際は、徒歩で移動して道の駅を利用します。
道の駅あらいの営業情報は以下の通りです。
【営業時間】
・各店舗ごとに異なるのでHPをご確認下さい。
【電話番号】
・0255-70-1021
【駐車場】 ・大型20台、小型15台
・国道側の地上の駐車場:大型車12台、普通車450台、身障者用6台(駐車料金無料)
【アクセス】 ・北陸新幹線「上越妙高駅」より車で15分程度
・上信越道を降りてすぐ
道の駅あらいでは新潟の味噌ラーメンが味わえる!
出典:写真AC
道の駅あらいの飲食店は、種類が大変豊富です。
日本蕎麦、回転寿司、牛丼(すき家)、ピッツァ&パスタ、ラーメン(3店)、コーヒー&ベーカリーが食べられます。新潟のラーメンで有名なのは、「ミサ食堂」の味噌ラーメンです。
これ以外に「日本海鮮魚センター」で、手軽に食べられる揚げ物のほか、魚介類やお寿司などを買って食べるのもいいでしょう。
種類豊富!道の駅あらいの人気スイーツとは?
出典:写真AC
道の駅といえばスイーツが豊富です。道の駅あらいのcafeいのやまは、特に地元の材料を使っているものではないのですが、アイスクリーム10種、ソフトクリーム3種、サンデーもブルーベリーやあずき等数種類あり、豊富なメニューから選べます。
なお、マリオンクレープもかつてあったのですが、残念ながら撤退しています。
新潟県の日本酒おすすめ8選|贈り物にも人気!辛口・甘口・希少まで
【日本三大花火大会】長岡まつり花火大会の魅力、2018年の日程
小千谷縮とは|歴史/特徴/魅力/製造工程などを紹介
この記事が気に入ったら
いいね!を押して最新情報を受け取ろう