お土産・特産品 食 灘の日本酒!西宮の酒蔵めぐり 「灘の生一本」で昔から日本酒の生産地として有名な灘。兵庫県神戸市の東灘区、灘区、西宮市を合わせた阪神間地域で、今でも酒造メーカーが軒を連ねています。灘の酒造は「灘五郷」の一角、西宮郷を訪問してきました。 日本有数の酒の生 […] 更新日時 : 2017年09月07日
伝統工芸 住 新潟の曲げ物職人、11代目足立茂久商店が愛される理由とは 新潟で時代の波にのまれず、代々伝統の技法を守り、曲げ物を作り続ける足立茂久商店。その足立茂久商店が作る電子レンジで使える曲げわっぱなどご紹介します。 曲げ物の歴史 yukiko yamamotoさん(@chibisize […] 更新日時 : 2017年08月26日
伝統工芸 食 モダンと伝統が究極の美を奏でる有田焼・深川製磁の器 有田焼といえば、薄手の陶器に鮮やかな色の絵付けが施され、その繊細優美な陶器は、海外でも高く評価されています。そのなかのひとつ深川製磁の作品は、ミラノにもスタジオがあることからも分かるように、日本のみならず、海外でも非常に […] 更新日時 : 2017年08月18日
情報・ニュース 食 京都・貴船で楽しむ郷土料理♪ 夏にぴったりの鱧コース 関西で味わう夏の味覚といえば、やっぱり鱧(はも)! 名だたる高級料亭がひしめく京都でも、郷土料理のひとつとして鱧を使ったメニューがよく食べられています。お刺身に湯引き、蒲焼きなど多彩な調理法で楽しめるのが魅力的ですよね。 […] 更新日時 : 2017年08月13日
職人インタビュー 住 日本に2人しかいない江戸簾の伝統工芸士|すだれ職人/田中耕太郎 株式会社田中製簾所 東京都伝統工芸品「江戸簾(すだれ)」の東京都伝統工芸士 五代目 田中耕太郎/簾職人 明治初期 初代田中仁助、本所若宮町ですだれの製造を始め、明治38年浅草へ移転。大正元年現在の場所へ。創業以来すだれ一 […] 更新日時 : 2017年08月08日
お土産・特産品 食 漬物と地酒の店「壽屋」の新しいブランド“やさしいさくらんぼ” さくらんぼの生産量日本一の山形県東根市にある壽屋(コトブキヤ)は、漬物と地酒の店です。この地方にふるくから伝わる漬物や季節の漬物など、すべての商品は食品添加物を一切使用しないで作られています。壽屋の“やさしいさくらんぼ” […] 更新日時 : 2017年08月04日
情報・ニュース 食 城崎温泉外湯めぐり7選│城崎グルメとおすすめルートも紹介 城崎温泉とは? 城崎温泉とは、兵庫県豊岡市にある温泉街です。周辺には観光地も豊富で、城崎マリンワールドやロープウェイ、玄武洞など温泉以外にも楽しみがあります。 Ik-Tong Ryoさん(@riktong)がシェアした投 […] 更新日時 : 2017年08月04日
伝統工芸 衣 京扇子の門構えからセンスのある老舗6選in京都 京扇子について 京扇子とは、京都もしくは京都近郊で作られた扇子のことを指します。これらはひとつひとつ職人が手がけており、伝統工芸品としても確かな地位を確立しています。こう聞くと少し敷居が高く感じられるかもしれませんが、実 […] 更新日時 : 2017年08月04日
伝統工芸 衣 京扇子とは何か|京扇子の魅力や種類、職人のこだわりを解説 京都の伝統工芸品「京扇子」 日本の伝統工芸品は世界でも高い評価を受けています。 中でも、京都の伝統工芸品は緻密なデザインや高い品質で大変人気があります。 そして、京都の伝統工芸品の1つである京扇子は、ひとつひとつ職人の手 […] 更新日時 : 2017年08月04日
職人インタビュー 住 神棚から神輿へ。時代と共に受け継がれる技術|宮師 / 宮崎元夫、修一 株式会社宮宏御宮製作所 宮師 3代目 / 宮崎元夫 4代目 / 宮崎 修一 お宮を造る専門の職人を『宮師』という。 宮師としては、元夫3代目で元夫の息子である修一が4代目。宮宏お宮製作所では、二人の宮師が、様々な形や種 […] 更新日時 : 2017年07月27日