体験レポート 住 【土から作る焼き物】千葉県で『備前焼』を学べる本格的陶芸体験に行ってきました! こんにちは!粋の体験レポーター松本です! 今回訪問したのは、千葉県の長柄町六地蔵にある『六地蔵窯』。 陶芸家の安田裕康さんは岡山県で備前焼を学び、36歳で長柄町六地蔵に移住。開墾した山に登り窯を建設し『六地蔵窯』として独 […] 更新日時 : 2018年05月07日
情報・ニュース 食 【今がベストの時期】海で貝を採ろう!関東の「潮干狩り」おすすめスポット 潮干狩りの時期 一般的に3~6月が潮干狩りの時期だと言われていますが、アサリやハマグリなどの貝類は年中砂浜に居るはずですから、「本当は1年を通して潮干狩りができるのではないか?」とも感じますね。事実、潮干狩りは時期に関係 […] 更新日時 : 2018年05月02日
情報・ニュース 住 佐倉市の観光スポットおすすめ8選|テレビロケ地や歴史的にも有名! 東京からの女子旅としても最近人気がある、千葉県佐倉市の歴史は非常に古く、旧石器時代にこの地でナウマンゾウなどを狩る際に、石や骨などを使って道具を作っていた証拠が、多数残されています。 また、貝塚や竪穴式住居なども残されて […] 更新日時 : 2018年04月22日
情報・ニュース 住 【国内最大級のクラフトフェア】”にわのわ”の魅力と2018年の日程 にわのわとは、「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」のことです。日本全国で開催されているクラフトフェアの一つであり、千葉で開催されています。 にわのわの特徴として、千葉県出身、千葉県で制作活動をする、千葉に住んでいたこ […] 更新日時 : 2018年04月21日
情報・ニュース 住 【江戸時代にタイムスリップ】「佐原の大祭」の魅力と2018年の予定 佐原の大祭とは日本の祭は数えきれないほどありますが、そのうちの一つ、千葉県香取市で毎年開かれる盛大な祭りが「佐原の大祭(さわらのたいさい)」です。 1年に2回あり、夏は7月10日以降の金・土・日の3日間行われる八坂神社の […] 更新日時 : 2018年04月21日
情報・ニュース 住 【祭りを彩る楽器の音色】「祭囃子」の魅力と歴史 夏になるとお祭りや花火などが催されますが、お祭りといえば祭囃子を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、祭囃子の歴史や楽器、演奏法、日本三大祭囃子など、祭囃子の魅力に迫っていきたいとおもいます。 祭囃子 […] 更新日時 : 2018年04月07日
情報・ニュース 食 食べて、掘って、楽しみたい!関東で芋掘りが楽しめるスポット8選 秋の味覚といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?さんま、きのこ、栗など。秋の味覚は様々ありますが、その中で今回プッシュしたいのは、さつまいもです。さつまいもは、シンプルな調理法でも十分な甘さが楽しめる食材です。 さつまい […] 更新日時 : 2018年04月05日
情報・ニュース 衣 【漁師さんの晴れ着】万祝の歴史と魅力を紹介 漁師さんといえばつなぎやジャンパーなど作業着姿が目に浮かびますが、実は漁師さんにも特別な時だけ着る晴れ着があることをご存知でしたか? めったにお目にかかれない漁師さんの「万祝」について紹介します。 万祝とは 万祝とは「ま […] 更新日時 : 2018年04月02日
伝統工芸 住 【房州うちわ】”扇ぐ”という行為を突き詰めた造形「房州うちわ」の魅力 房州うちわの歴史 出典:写真AC 房州うちわの歴史は、江戸時代頃のうちわ作成から始まります。 当時関東でうちわ生産が盛んに行われており、最初房州の地域では材料となる女竹を生産し出荷する役割を担っていました。 出荷場所だっ […] 更新日時 : 2018年03月22日
情報・ニュース 住 美しい日本の景色8選|北海道から熊本まで各地の絶景を紹介 日本には絶景と呼ばれるべき美しい景色が全国に存在しています。 有名な場所から、知る人ぞ知る美しい景色までその様相は色とりどりの豊かさです。今回はその中でも厳選された8箇所の美しい景色を紹介します。 テレビや画像などで見る […] 更新日時 : 2018年03月17日