【完全保存版】湘南でおすすめのエリア別観光スポット集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

湘南でおすすめの観光スポット

 鎌倉エリア②鶴岡八幡宮


出典:写真AC

鎌倉は源頼朝が興した幕府が置かれた土地としても有名です。 源頼朝ゆかりの神社で、静御前が夫・義経を想う舞を舞ったのが、湘南エリアの観光地として最も有名な「鶴岡八幡宮」です。 今から約960年前に鎌倉の由比郷鶴岡(現材の木座1丁目)に鶴岡若宮として創建され、約120年後に現在の場所へ移されました。

源家や北条家の守護神、戦の神として崇められ手厚く保護されたことは、正式な参道が湘南海岸の1つ由比ヶ浜から始まり、全長約2キロにも及ぶことから推測されます。 現代に残される本宮前の大石段や朱色の本宮、源平池からは時代を超えて源氏の武者達の息遣いが聞こえてくるようです。

緑が色濃く残されているのも現代社会を遮断する結界のようで素敵ですね。 現在は勝運や決断力、行動力の向上を含めた仕事運、合格運、健康運が向上することや、家族円満、縁結びなどのご利益がある神社として多くの地元民や観光客の参拝が絶えない人気スポットです。

【アクセス】JR横須賀線鎌倉駅下車・東口から徒歩約15分

湘南でおすすめの観光スポット

 鎌倉エリア③銭洗弁天


出典:写真AC

湘南エリアのみならず、全国的に有名なのが鎌倉の「銭洗弁天」です。 今から約850年前、夢の中で宇賀神から「この地に湧き出す水で神仏を供養すれば、天下泰平の世が訪れる」とお告げを受けた源頼朝が夢に従い佐助ヶ谷の岩壁を訪れたところ、岩壁に湧く霊水を発見し、そこに洞を穿ち社を建て宇賀神を祀りました。

後に北条時頼がこの水で銭を洗い、一族繁栄を祈ったのが「銭洗」の起源だと言われています。 源頼朝が夢でお告げを受けたのが巳の日であったことにちなみ、また弁財天の縁日である巳の日は特にご利益があるとされ、多くの観光客や参拝者で一段と賑わいを見せています。

一族繁栄、商売繁盛、金運上昇のご利益があると言われているので、全国から訪れた「銭洗い」を行う観光客・参拝者たちの屈託のない笑顔や賑やかな話し声が銭洗弁天の魅力だといえます。

【アクセス】JR横須賀線鎌倉駅下車・西口から徒歩約20分

湘南でおすすめの観光スポット

鎌倉エリア④長谷寺


出典:写真AC

湘南エリア屈指のアジサイの名所、紅葉の名所として知られるのが、花寺の別名を持つ長谷寺です。今から約1,300年前、大和(現在の奈良)の長谷寺の開祖である僧侶・徳道が十一面観音像を本尊として開山したと伝えられています。 格式の高い寺院として足利尊氏、足利義満、北条氏康らの寄進をうけ、徳川家康からは朱印状を受けています。

江戸初期に浄土宗に改宗した後、第二次世界大戦終結後に独立し単立の寺院となりました。 歴史ある寺院だけに、長谷寺には多くの重要文化財やその他の文化財が保管されていて、 境内の「観音ミュージアム」で参拝者に公開されています。 今に残される匠たちの技術は見るものを圧倒する迫力です。

花寺の呼び名の通り、初夏には長谷寺に続く眺望散策路で約40種類、2,500株が群生するアジサイの花が咲き乱れます。 その他にも境内のいたるところでフジやボタン、ツツジなどの花々が1年を通して花を咲かし、湘南に訪れた観光客や参拝者の目を楽しませてくれます。 

【アクセス】JR横須賀線鎌倉駅下車、鎌倉駅から江ノ電長谷駅下車徒歩約5分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加