七五三はいつ?|混雑する時期や時期をずらした際の注意点も紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

七五三が混雑する時期はいつ?


出典:写真AC

七五三をいつ行うかで迷っている場合には、混雑する時期を避けるというのも一つの方法です。前述のとおり、一般的には11月15日が最も混雑しますが、現在では共働きの家族も多いことから、この日に近い土日、特に大安の日に予約が集中しやすくなっています。

七五三の参拝者が多い日は、写真スタジオやタクシーなどもなかなか予約が取れない可能性がありますので、日程を決めたら早めに押さえておきましょう。また、あえて数週間、数か月ずらして七五三を行っても問題ありません。

お祝いする気持ちがあれば、七五三のお参りや撮影自体はいつでも受け付けてもらえます。

七五三の時期をずらした際の注意点


出典:写真AC

七五三の時期をずらすときには、いくつか注意が必要です。

例えば、前倒しで七五三の予約を入れた場合、天気の良い日はまだ暑く、晴れ着を着こんでいる子供にはかなりの負担になります。夏休みなどを利用して七五三のお祝いをするときなどは、熱中症の心配もしておきましょう。

子供は晴れ着で暑い思いをしますので、いつ予約を入れるのかはかなり大切です。

また、11月15日前後だけでなく、閑散期の神社であっても、予約がなければ七五三の祈祷はしてもらえません。

神主さんにも準備が必要ですので、早めに予約を入れておきましょう。例えば、晴れ着は早めにスタジオで撮影を済ませ、祈祷は楽な服装にするなど、ずらした時期に応じて適宜対応しましょう。

七五三の準備はお早めに

いかがでしたでしょうか。七五三をいつすれば良いか解決しましたでしょうか。このように、七五三参りの時期は11月15日を基本として、自分たちが参加しやすい吉日を選べば問題ありません。

写真撮影に関しては、涼しい秋口に快適に感じられるような晴れ着を着用しますので、できれば11月ごろに予約を入れた方がよいでしょう。

七五三と日を変える場合で、写真撮影がいつでも良いというのであれば、スタジオのキャンペーンなどもチェックしてみましょう。

混雑日を過ぎると、選べるレンタル衣装も増えますので、かえって満足度の高い写真撮影になる可能性もあります。早めに七五三の準備をして思い思いの七五三を過ごしてください。

七五三に関するおすすめの記事はこちら。

【子供の成長を願う】お食い初めの定番メニュー7選と意味

【英語で言うと】秋の伝統行事を紹介-お月見や七五三-

破魔矢(はまや)の飾り方|2018年の方角と正しい処分方法

【男の子もお祝いしよう!】男の子も七五三で成長を祝う意味とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す