レアな勝駒を入手するには地元に行くのがいいかも?
勝駒はネット通販でも買うことができます。しかし、その値段に少し驚くかもしれません。人気の勝駒ですが、生産量が多くないためプレミアがついた値段になってしまっているのです。なんと、あの山田錦の頂点「獺祭」と同じくらいの希少さなんだとか。
地元の酒販店で8,000円程度のものが50,000円を超えていることもあるほどなのです。お金に糸目をつけずに飲みたいという方以外にとっては、ちょっと手を出しにくい価格ですよね。インターネットを見ていると、地元の特約店も転売をかなり警戒しているというような情報も出てきます。
それでも地元ならば品薄ながら買えるようなので、富山在住の方はもちろん、旅行などで富山へ行かれる際はぜひ、酒屋さんに寄ってみてはいかがでしょうか。勝駒の蔵元である清都酒造場の蔵は国の有形文化財に指定されているほどの風情ある建物なので、富山へ勝駒の旅なんていうのも乙かもしれません。
また、富山県内の飲食店には勝駒が飲めるお店もたくさんあるようです。県外でも、東京都内など各地で勝駒が飲めるお店もあるんだとか。みなさんの行きやすい場所にそういったお店があるか、ぜひ調べてみてください。
全国で愛される勝駒
勝駒をつくる清都酒造場はわずか5人の作り手の富山で一番小さな造り酒屋なんだそう。そんな小さな造り酒屋がつくる勝駒が地元のみならず全国で愛されています。
原料、製法、精米歩合、何より味にこだわり続けていることが容易に想像できますよね。この勝駒の味といえば、さらっとした飲み口とやさしい香り。酒米「五百万石」の長所を最大限に活かしたスッキリとしてしつこくない味わいの勝駒は、一度飲めば虜になってしまいます。
これは最近の日本酒ブームで人気のお酒の傾向とも合っていて、勝駒人気にも拍車をかけているのかもしれません。今はプレミアがついていて手に入りにくいようですが、是非とも一度飲んでみたいお酒ですね。
勝駒を飲んでみたい!という方にはこちらがおすすめです。
なんだかんだ言って、「日本酒」が一番うまい?「日本酒」の記事一覧