全国の郷土料理【地域別】|地方グルメとの違いや郷土料理の魅力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<四国地方の郷土料理>

一度は食べてみたい郷土料理の数々

出典:フォト蔵

郷土料理は全国にありますが、四国地方からは「ひゅうが飯」「ちゅん豆」「そば米雑炊」を紹介していきます。

「ひゅうが飯」は魚の刺身を醤油やみりん、酒などにつけて味をつけ、卵をつけてご飯の上に乗せていきます。海鮮丼にも似ていますが、味をつけて卵と混ぜてからご飯に盛るという違いがあります。お好みでネギやゴマ、海苔などを乗せていただきます。

「ちゅん豆」とは、甘辛く煮つけた大豆です。大豆を炒ってから醤油や砂糖を加えて味付けしていきます。調味料につけたまま時間をおくので味がしっかり染み込み、柔らかい大豆が食欲をそそります。

「そば米雑炊」は、そば米を雑炊にしたものです。鶏肉やニンジン、三つ葉などお好みの野菜と一緒に雑炊にしていきます。麦のようなプチプチとした食感が楽しめるお米とはまた違った雑炊です。

<九州地方の郷土料理>

定番のあの料理から一風変わった料理まで


出典:写真AC

九州地方の郷土料理には「もつ鍋」「皿うどん」「ちくわサラダ天」などがあります。

「もつ鍋」は全国でもよく食べられますが、もとは九州の郷土料理です。ホルモンやニラ、キャベツ、好きな野菜を入れていただきます。スープは塩、醤油、味噌の3種類が一般的です。

「皿うどん」は揚げた麺に、餡でとじた具材をかけていただきます。具材はお好みですが、白菜やニンジン、きくらげ、エビやイカなどが使われることが多いです。鶏ガラベースの餡をかけトロリとしているので、パリパリの麺との食感が楽しめる料理です。

そして「ちくわサラダ天」ですが、これはちくわの穴の中にポテトサラダを詰めて天ぷらにしたものです。パリッとした香ばしい食感と中のポテトサラダがクセになる1品です。

全国各地の郷土料理を是非ご家庭で!

郷土料理は、全国各地に多くあります。その地域でよく食べられる食材を使っていることが多く、その地域では食卓に並ぶものばかりです。郷土料理によって全国的に有名になったもの、そうでないものがありますが、どれも今なおその地域で愛されています。

自宅で作ってみることもできますが、現地にいかなければ食べられないようなものもあるので、旅行や用事で訪れた際は味わってみると楽しめそうです。

食事はその土地の文化を知る簡単な方法でもあるので、その土地ならではの郷土料理をぜひ味わってみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加