高崎だるまとは?|歴史や特徴、目入れと縁起を担ぐ理由も紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高崎だるま市


出典:写真AC

そんな高崎だるま発祥の地群馬県高崎市では毎年お正月に高崎だるま市が開催されます。高崎だるま市とはその名の通り高崎だるまを販売している市のことですが、高崎だるまが売られているだけでなく特大サイズの高崎だるまが展示されていたり、お餅や絵馬を配っていたり、出店がたくさん出ていたり、抽選会を行っていたり、三味線の演奏や舞が舞われていたりと非常に内容の充実したイベントのため毎年多くの人が訪れ、大変賑わうようです。

高崎だるまの魅力

ここまで高崎だるまについていくつかご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか?

たとえば目入れという願掛けも最初からあったのではなく天然痘の流行で視力を失う人が多かったため目の良し悪しで売れ行きに違いが生じてしまうことがきっかけでした。

そういった知られざるだるまの歴史や由来などだるまの裏側を知ることでだるまの魅力を再発見することができます。だるまに興味のある方や興味を持たれた方はぜひこの機会に高崎だるまひいてはだるまの魅力を探ってみてはいかがでしょうか?

高崎だるまが気になった方にはこちらがおすすめです。

だるまや伝統工芸に関するおすすめの記事はこちら。

「姫だるま」とは|だるまとの違いや種類・込められた思い

【張り子は可愛さだけじゃない】伝統工芸「張り子」の”縁起物”としての魅力

意外と知らないだるまの歴史と始まり。年始の風物詩だるま市とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す