和食は、体に良くて美味しいことから世界でも人気があります。特にイギリスでは、昼食に寿司を食べるビジネスマンや学生も珍しくありません。最近では、和食の持ち帰り専門店が数を増やしています。グルメブームも伴い、食べるからには、産地や食材にもこだわりたい、もっと知りたいという人がイギリスでも多いのです。
そこで今回は、イギリス人に人気のある寿司を紹介するときに役立つ英語表現を紹介いたします。
寿司の由来を英語で
海外からの友達に寿司の由来について説明してみましょう。
自分:Sushi is classified into two types, nare-zushi and haya-zushi. Nare-zushi is very old and is made of fermented fish.
Haya-zushi uses non-fermented fish, which became popular in the Edo period. Nowdays, we call it Nigiri-sushi.
(寿司は、2つのタイプに分けられます。ナレ寿司とハヤ寿司です。ナレ寿司は、とても古くて発酵した魚で作られます。ハヤ寿司は、無発酵の魚を使うもので、江戸時代に流行りました。今日では、それをにぎり寿司と呼んでいます。)
相手:I have heard of “Edomae”. What’s that?
(江戸前を聞いたことがあります。それは何ですか。)
自分:Edomae-nigirizushi means quality sushi. In the past, fresh fish from the Edo-mae (Tokyo-bay) was used for Nigiri-sushi.
The term is still used regardless the origin of the fish.
(江戸前にぎり寿司は、質の高い寿司を意味します。過去に、江戸前(東京湾)で釣れた新鮮な魚がにぎり寿司に使われました。この用語は今でも、魚の釣れた場所に関わらず、使われています。)
Fermented 〇〇で「発酵した〇〇」という意味になります。例えば納豆を英語で表現すると、”Fermented soya beans”と言うことができます。
にぎり寿司を英語で
アボガドとサーモンの寿司がメインのイギリス。日本人に人気のある寿司を試してみたいという海外からの友達との会話例を紹介します。
相手: Id’ like to try something different. What is the popular ingredient for Nigiri-sushi?
(何か違ったものを試してみたい。にぎり寿司では、どのネタが人気がありますか。)
自分: The most popular ingredient is Toro, the fatty cut of Tuna.
Depending on the fat content, the name is different. O-toro is the fattiest cut, the second fattiest one is chu-toro, followed by toro and akami.
(最も人気のあるネタは、トロです。マグロの脂ののった切り身です。脂質の量によって、名前が違います。大トロは、最も脂の乗った切り身、二番目に脂の乗った切り身は、中トロ、トロ、赤身と続きます。)
Ingredientは、食材を表すときによく使われる単語です。この他に材料、要因、構成要素といった意味で使われます。
巻き寿司を英語で
ベジタリアンの友達には、野菜の入った巻き寿司が喜ばれます。特にキュウリの入ったカッパ寿司は、昔から親しまれてきた伝統の味。
自分:How about Hoso-maki? Hosomaki is a thin roll with a just one filling.
Kappa-maki is popular amongst Japanese, which is filled with fresh cucumber.
(細巻きはどうですか。細巻きは、一種類の具が入った細い巻き寿司です。カッパ巻きは、新鮮なきゅうりが入っていて、日本人に人気があります。)
Filling は、具を意味します。サンドイッチの具を表す時にも”filling”を使います。
相手:Kappa? It’s funny name.
(カッパ?面白い名前です。)
自分:Yes, it is. Kappa named after a legendary animal, who lives in ponds and love cucumbers. Traditionally, Kappa-maki is eaten to clear the palate between fish and other dishes.
(はい、そうです。カッパは池に住み、キュウリが大好きな伝説の動物で、それにちなんで名付けられました。昔からカッパ巻きは、魚を味わった後、他の料理を食べる前に、魚の味を消すために食べられています。)
Name after 〇〇は、「〇〇にちなんで名付ける」という意味になります。名前の由来を紹介する時に便利な表現です。
いなり寿司
油揚げと酢飯がメインのシンプルな寿司。海外では、あまり見当たらない珍しいタイプの寿司なので、興味を持つ外国人も多いはずです。
次に、友達との会話例を紹介します。
相手:What’s this? Is this Japanese sweet?
(これは何ですか。和菓子ですか。)
自分:No, it’s not sweet. This is another type of sushi called Inari-zushi. The brown skin is fried tofu flavored with soy sauce, sugar and sweet rice wine.
The colour and shape indicate foxes, which are believed to be the messengers of the God, Inari.
(いいえ、お菓子ではありません。これは、いなり寿司と呼ばれる他の種類の寿司です。この茶色の表皮は、しょうゆ、砂糖、みりんで味つけた油揚げです。この色と形は、神のお使いであると信じられている狐を示しています。)
Flavored with 〇〇は、「〇〇で味付けされた」という意味になります。
世界に誇る日本のスシを英語で
世界的な和食ブーム。中でも人気のある寿司については、今回ご紹介した表現を使って簡単に説明することができます。ぜひ、試してみてくださいね。