女性必見!黒豆茶の身体や美容に嬉しい多様な効能|二日酔いにも効くって本当?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

黒豆茶の作り方


出典:写真AC

黒豆茶は市販のティーバッグ以外にも、自宅で簡単に作ることができます。 材料は、黒豆だけです。それをひと晩かけて水に浸けておきます。翌日になると色素が溶けて赤紫色になっているので、これを火にかけます。

分量は、黒豆250gに対して水が1,500mlほどです。 沸騰するまで加熱すると、かなりよく泡立ちます。これはアクではなく、脂質の代謝をうながすサポニンという栄養素なので、取り除かないようにしてください。 煮汁をザルで越したら、冷まします。

粗熱を取ったら、容器などに入れて冷蔵庫で保存してください。保存が効くのは2日間程度です。 煮出し終わった豆は、そのまま料理に利用できます。また、二度目の煮出しでも一度目と同じように黒豆茶を抽出できます。

豆が崩れやすくなっているので、煮込む時間は少なめにしてください。 煮出すのが面倒だという人は、炒ったものか、レンジで2分程度加熱した黒豆に、お湯を注いで2分間ほどでできあがります。中の黒豆も、そのまま食べられます。

健康や美容への効能たっぷりの黒豆茶

健康や美容にとって良い効能がたくさんの黒豆茶ですね。 特に、アントシアニンは水に溶けやすく、加熱しても壊れない栄養素です。そのため、効率よく摂取するには黒豆茶はとても向いています。

黒豆茶は茶葉も一切使用していないので、妊婦さんや授乳中のお母さんでも、カフェインを気にせず飲むことができるのも嬉しいところです。 ただし、イソフラボンは普段の食事でも得られやすく、過剰摂取になりやすいので気をつけましょう。

大体、1日に2~3杯が良いでしょう。お子さんや妊婦さんは、1~2杯を目安にすると良いでしょう。 黒豆茶は、ココアやヨーグルトを混ぜても美味しく飲むことができます。色々工夫をして、是非毎日飲んでみてください。 

千年飲み継がれてきた麦茶の驚くべき効能|茶葉を一切使用しないって本当?

【最も親しまれている茶】煎茶の美味しい入れ方や日本人に長く愛されてきた理由

香り高き「宇治茶」を守る、時代を超え受け継がれる伝統の製法

【わびさびを伝えるお茶の世界】茶道を代表する流派「裏千家」の歴史や魅力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す