東北の祭り9選|2018年の日程/アクセス/有料席情報も紹介 | 粋-iki-粋な日本文化を発信するメディア – Part 2

photo by Jennifer

八戸三社大祭は、東北三大祭りには入らないものの、国の重要無形民俗文化財に指定されているほか、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている大規模な祭りです。

例年7月末から8月初旬にかけて5日程度開催されており、100万人を超える観客動員数を記録しています。300年弱の歴史を誇る大規模な祭りで、被によってきらびやかにライトアップされた山車や神輿が八戸市中心街を練り歩きます。

こちらの祭りでは神話や、歌舞伎などを題材とした豪華な山車が特徴的で、装飾だけでなく、ただでさえ巨大な山車がさらに大きさを変化させるような仕掛けも施されており、見ごたえがあります。

アクセスはJR八戸線本八戸駅から徒歩10分程度、有料観覧席もあり、2,200円です。

2018年の日程はこちら!

2018年7月31日【前夜祭】:18:00~21:00 2018年8月1日  【お通り】:15:00~ 2018年8月2日  【中日】 :18:00~ 2018年8月3日  【お還り】:15:00~

2018年8月4日  【後夜祭】:18:00~20:00

Copied title and URL