家庭で簡単!絶品郷土料理レシピを紹介|やせうま・うずみ・べろべろ | 粋-iki-粋な日本文化を発信するメディア

郷土料理とは、土地の食材を使って独自の調理法で作られる「ふるさとの料理」です。交通や通信が発達して地域差もなくなり、徐々に失われていっています。しかし、逆に流通の発達で、遠い地方の食材も手に入れることができるので、さまざまな地域の郷土料理も作ることができるようになりました。

スーパーなどで手にいれられる食材で、家庭で簡単に作れそうな郷土料理を10種類ご紹介します。気になる料理があったら、ぜひ作ってみてください。

⇒郷土料理のレシピ記事一覧

家庭で作れる簡単郷土料理その1【ひゅうが飯】(愛媛県・南予地方)

ayaneさん(@apple_polish)がシェアした投稿 – 2014 12月 27 11:18午後 PST

ひゅうが飯は、愛媛県の南予地方の郷土料理です。新鮮なアジのお刺身を、さとう・酒・みりんなどを混ぜたダシに漬け込み、温かいごはんの上にかけて刻み海苔や大葉ごまなどをちらして食べます。ダシに溶き卵をまぜて卵かけご飯状態にして食べるパターンもあります。

お刺身はアジ以外にタイやイワシ、カツオやマグロ、タチウオなどなんでもOKです。タイの場合は「宇和島鯛めし」と呼ばれることもあります。半分食べたら熱いお茶をかけてお茶漬けにするのがおすすめです。

<材料>

アジ:1尾 ご飯:150g たまご:1個 刻み海苔 大葉 白ごま 酒:大さじ1/2 みりん:大さじ1/2 しょうゆ:大さじ1 砂糖:少々

だし汁:大さじ1.5

Copied title and URL