道の駅ましこの見どころ
photo by TAKA@P.P.R.S
道の駅ましこでは定期的に様々なテーマに沿った企画展示を行って益子の町を紹介しています。2018年7月10日~10月8日までの約3ヶ月間は夏から初秋の企画展示として「風景と、未来の物語」が催されます。
まず7月1日~8月9日は益子の人々の暮らしを伝える「ミチカケ展」、8月18日~10月8日が益子の地に伝わる祭りを取り上げた「土祭(ひじさい)展」の連続企画展示です。
両企画とも益子の風土や風景を読み解くプロジェクトとして運営され、益子の魅力を余すことなく伝えてくれます。
道の駅ましこの周辺観光スポット
出典:写真AC
道の駅ましこ周辺には益子焼体験が楽しめる工房が10ヶ所以上あります。また益子陶芸美術館へのアクセスも良いことから益子焼の魅力を満喫することができます。
また江戸時代に創業した藍染店である日下田藍染工房では、県指定文化財である茅葺き屋根の建物内に並ぶ72もの藍甕を見学でき藍染の魅力に触れることも可能です。
つかもと美術館、濱田庄司記念益子参考館、ワグナー・ナンドール・アートギャラリーなどの美術館へのアクセスが良い道の駅ましこ。
他にも、博物館や地蔵院、綱神社・大倉神社、西明寺、円通寺などの神社仏閣、小宅古墳群、宇都宮家の墓などの文化遺産へのアクセスも良いことから益子の観光のベースとして道の駅ましこは抜群のロケーションに位置すると言えるでしょう。
益子の情報発信地である道の駅ましこ
従来の道の駅は駐車場とトイレなどが利用できるだけのイメージがありましたが、2016年にオープンした道の駅ましこは益子の情報発信基地としての機能が充実した道の駅だと言えます。
益子観光へ訪れる際には道の駅ましこで益子の観光情報を収集するのが、充実した益子観光を実現する方法だと言えそうですね。道の駅ましこの情報は公式サイトからも収集できますので一度ご覧になってみてください。
道の駅ましこ公式サイト:http://m-mashiko.com/
栃木県を存分に楽しみたい方にはこちらがおすすめです。
栃木県や益子に関するおすすめの記事はこちら
【自由に表現が可能な陶芸】笠間焼の体験ができるおすすめスポット4選
【食べられる耳?!】栃木県の郷土料理「耳うどん」の発祥と名店を紹介
【広い会場でゆったり花火を楽しめる】足利花火大会の2018年日程や周辺スポット