清流として名高い岐阜県岐阜市の長良川河畔を舞台に、例年7月の最終土曜日に開催される花火大会が、中日新聞主催の全国選抜長良川中日花火大会です。
全国選抜長良川中日花火大会は昼の部と夜の部の2部構成で催され12:00~20:35までの約8時間半に渡って開催されます。打ち上げられる花火は30,000発と全国屈指の規模を誇ります。
昼の部は音花火を中心に12:00から打ち上げが始まり、19:20からは日本煙火芸術協会銘品集の披露やスターマインコンクールが行われる夜の部が始まります。観客動員数は例年30~35万人とも言われ、開催時間、打ち上げ数、観客動員数も非常に大規模な全国選抜長良川中日花火大会は全国屈指の名に恥じない花火大会だと言えます。
長良川花火大会 2018年の日程・アクセス
photo by ajari
2018年5月7日現在、開催スケジュールなどの公式アナウンサは行われていないものの、例年通りの開催であれば2018年は7月28日土曜日が全国選抜長良川中日花火大会開催予定日だと考えられます。
また花火大会の会場となるのは、岐阜県岐阜市長良川河畔の「長良橋下流~金華橋上流」です。 開場へのアクセスは名鉄、JR共に「岐阜駅」で下車し、岐阜バスの「鵜飼屋バス停」で下車します。例年大規模な混雑が発生するために名鉄、JR共に臨時ダイヤや車両増結等を実施し対応しています。
また、16:00頃からは岐阜駅から花火会場に向かう臨時バスが料金大人210円、子供110円で運行されます。 全国選抜長良川中日花火大会開催当日は会場周辺の道路で、車両進入禁止などの交通規制が警察によって実施されます。
自動車で全国選抜長良川中日花火大会に向かう場合は、会場までシャトルバスが料金大人210円、子供110円で運行される臨時無料駐車場が便利でしょう。例年大規模な交通渋滞が発生しますので、公共交通機関の利用をおすすめします。
開催予定日:2018年7月28日(土) アクセス:「岐阜駅」より岐阜バス「鵜飼屋バス停」下車
「岐阜駅」より花火会場までの臨時バス乗車(16:00~)