千変万化の類語・対義語
Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)
千変万化の類語は無数に存在します。物事が一定でない様子は、さまざまに例えることができるためでしょう。例として、「変幻自在」「動揺流転」「千変万幻」「有為転変」などです。
有為転変になりますと、千変万化には含まれない、「この世が無常ではかない」という仏教的ニュアンスまで入ってきます。千変万化と同じく数字を用いた類語には「二転三転」というものがありますが、こちらは変化することに、ややネガティブな印象が漂うかもしれません。
反対に千変万化の対義語としては、「千古不易」「万古不易」「恒久不変」「常住不断」などがあります。物事が一定で、悠久の時が流れても変化しないさまを表します。この場合、千や万は年数を意味する場合が多いでしょう。
千変万化の意味から学べること
出典:写真AC
千変万化という、ごく単純に見える四字熟語が、故事成語由来だというのも面白いのではないでしょうか。
自分で使ってみようとすると意外と簡単です。ぜひ実際に文章に用いて、センスや風格を高めてみてはいかがでしょうか。
どの四字熟語にも、由来があります。
国語の意味をさらに知りたくなった方はこちら
おすすめの記事はこちら
国語の記事一覧
四字熟語の記事一覧
「迸る(ほとばしる)」の意味や使い方|女性にまつわる驚きの由来
「花鳥風月(かちょうふうげつ)」の意味と使い方|能楽師・世阿弥の言葉
「飄々(ひょうひょう)」の意味と由来|飄々とした人の特徴は?
1
2