玄米茶の効果・効能がすごい!美味しいお茶の入れ方もチェック!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

玄米茶の美味しい入れ方(水出し)


出典:写真AC

玄米茶を水出しをするときは、ポットやボトルを用います。 まず、ティースプーン5杯程度の玄米茶をティーバッグに入れます。それに対して、15℃以下の水を1Lほど注いでぐださい。必ず常温ではなく、冷えた水を使います。 容器を軽く揺すって、茶葉をしっかり浸透させます。

後は、冷蔵庫に入れて待つだけです。じっくり時間をかけて抽出したいので、3~6時間はそのままにしてください。できれば、一晩かけて抽出するのがおすすめです。 翌朝になれば、玄米茶は完成しています。 あまり抽出されていなかったり、濃いお茶が底のほうに溜まっていたら、もう一度かき混ぜて下さい。

全て飲み終えるまで、ティーバッグを取り出す必要はありません。 もし、来客など急ぎで出したいときには、茶葉の量を多めにします。 ティースプーン5杯程度の茶葉に、氷水を100ml入れます。

急須に入れて5分間、できれば30分~1時間は抽出してください。 一度淹れても、5杯目ぐらいまでは味を保つことができます。ただし、2杯目以降はより短い時間で淹れるようにしてください。 

用意するもの

・玄米茶
・ポットまたはボトル
・水

作り方

①ティースプーン5杯の玄米茶をティーバックに入れる
②15度以下の水を1L注ぐ
③冷蔵庫で3~6時間待つ

玄米茶の美味しい入れ方(お湯出し)

玄米茶をお湯出しするときは、まず茶葉をティースプーン2杯ぐらい急須に入れます。 お湯は、95℃あたりが適温です。玄米茶は旨味成分が少ないので、高温で淹れてもほとんど味に変化はありません。 時間も、30秒ほどあれば十分でしょう。あまり長く抽出すると、タンニンが出て渋くなってしまうので注意してください。

高温でさっと素早く淹れることで、香りを最大限に引き出すのが玄米茶をお湯出しするポイントです。 急須から注ぐときは、静かに、均等に、湯呑に分けていきます。最後まで注ぎきることで、2杯目以降も抽出できるようになります。 2杯目からは、抽出する時間は必要ありません。

用意するもの

・玄米茶
・急須
・お湯

作り方

①ティースプーン2杯の玄米茶を急須に入れる
②約95度のお湯を注ぐ
③30秒ほど待つ

日本人になじみ深い玄米茶


出典:写真AC

玄米と緑茶の長所をそれぞれ取り入れた、玄米茶。 茶葉に用いるのは主に番茶なので、価格も手頃でとてもなじみ深いお茶のひとつです。 それでいて、ダイエットから風邪の予防まで、様々な健康面での効能が期待ができるのが魅力的です。

他のお茶に比べると、やや旨味が劣りますが、その分渋みもなく飲みやすいお茶となっています。 茶葉が少ない分、カフェインも控え目なので、子供からお年寄りまで安心して飲むこともできます。

リラックス効果の高い玄米茶は、まさにほっと一息つくのにぴったりのお茶。 仕事でうまくいかないときや、ストレスが溜まっているときには、ぜひ落ち着いて玄米茶を一杯、その香りを楽しんでください。 

千年飲み継がれてきた麦茶の驚くべき効能|茶葉を一切使用しないって本当?

万病の予防改善が期待できる緑茶の効能|1日1杯飲み続けると驚きの効果が?

女性必見!黒豆茶の身体や美容に嬉しい多様な効能|二日酔いにも効くって本当?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す