かつて幕府が開かれた鎌倉は、今でも古の雰囲気がどこか漂う街です。さらに、都心から日帰りでも観光できるこの地は、常に観光客で賑わっています。
そんな鎌倉の、人で賑わう定番スポットもいいですが、時には趣向を変えて体験旅行をしてみてはいかがでしょうか。
今回は歴史ある鎌倉だからこそできる体験8選を紹介します。
【陶工房DAN】陶芸体験[長谷駅]
出典:写真AC
鎌倉にある長谷寺には可愛らしいお地蔵様がいますよね。鎌倉といえば仏像、というイメージを持っている方も少なくはありません。 そんな可愛い仏像を作る体験ができる工房が鎌倉にはあります。
それが長谷駅から徒歩3分の陶工房DANです。 こちらの工房では3つのコースで体験ができます。 電動ろくろコース、思い通りに作るコース、大仏つくりコースです。
電動ろくろは自分の好みの器を作ることができます。丼ぶりだったり、湯のみだったり、茶碗だったり。作品を見るたびに鎌倉を思い出せますよね。
思い通りに作るコースでは、手びねりで作品を作ります。 模様をいれたり、コップに取っ手をつけたり、1時間あればできます。
続いて仏像作りコースです。
陶芸体験というと誰もが器を作ることを思い浮かべます。仏像作りなんて鎌倉ならではの体験ですね。しかも手のひらサイズなのでとっても可愛く、家の置物などにぴったりです。 自由に作れるので大仏もいいですが、長谷寺のお地蔵様を作るのもおすすめです。
手のひら大仏と手のひら地蔵を作る体験なんて、どこでもできる体験ではないので、鎌倉にきた際はぜひオススメしたいです。
作品はおよそ1週間後に自宅に届く形になるので、その日には持って帰れませんのでご注意ください。
<陶工房DAN>
【住所】
・〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-13-46
【アクセス】 ・電車:江ノ電「長谷駅」から徒歩3分
・車:国道134号線から長谷観音前交差点を右折、すぐのコインパーキングの隣。