道の駅『甘楽(かんら)』|アクセス・営業時間・窯焼きピザ 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

道の駅甘楽の見どころ


出典:里の物語

道の駅甘楽は、織田信長の時代から伝わる城下町・小幡藩の歴史と、甘楽町産の特産品の美味しさを伝える観光スポットです。 毎日新鮮な野菜や物産品を購入できるほか、道の駅の周辺一帯に、戦国時代の雰囲気を味わえる観光スポットが集中しています。

毎年4月下旬、桜の季節になると恒例の「城下町小幡桜祭り武者行列」が行われます。 戦国時代の鎧兜や衣装をまとった約150人の男女が、織田隊の武者行列として登場。 桜の花が舞う中、明るく華やかな装いの武者行列がゆっくりと進んでいく風景はまさにフォトジェニックです。

毎年の開催のたびに、カッコ良い戦国武将の写真を掲載したポスターによって、イベント告知が行われることで知られています。 同じく4月に行われる「さくらマラソン大会」も、約1,000人のランナーが桜並木の城下町を走り抜ける、美しく爽快なスボーツイベントです。

近くの観光スポット

道の駅甘楽の所在地は、かつての城下町・小幡です。 小幡とは、織田信長の次男・信雄が与えられて城主となった小幡藩を由来とする地名です。 国指定名勝・楽山園、江戸時代の武家屋敷の名残を残す家並みなど、地域一帯が歴史ファンにはたまらない観光スポットとなっています。

道の駅甘楽にもっとも近い観光スポットは、徒歩約1分で行ける「松井家住宅」です。 かつての名主の住宅を道の駅甘楽の敷地内に移築復元したもので、江戸時代の農家造りの建物内を無料で見学できます。 徒歩約7分の「喰い違い郭」もおすすめです。

甘楽町の武家屋敷の敷地内にある石垣群で、近隣一帯が歴史的な雰囲気です。 喰い違い郭は複数の石垣に挟まれた曲がりくねった通路で、行く手が見えにくい特殊な構造をしています。 通路が曲がっているのは戦の防衛のためといわれ、下級武士が上級武士を避けて隠れるのに使ったという説もあります。

道の駅 甘楽の魅力


出典:里の物語

道の駅甘楽の近隣に広がる小幡の風景は、戦国時代の名残を残すものとして、歴史ファンにはもちろん、絵を描く人、写真を撮る人の人気を集めてきました。 武家屋敷や食い違い郭、国指定名勝・楽山園など、歴史的な価値が高いだけでなく、絵に描きたくなる風景や、撮影したくなる建物が多いためです。

小幡の歴史的遺物の周囲を散策していると、絵を描いている人や、写真撮影をしている人に出会ったり、小幡の絵の展示を見かけたり、することもあります。 小幡の散策の行き帰りには、道の駅甘楽での休憩がおすすめです。 甘楽オリジナルの歴史や名物を堪能して、心もお腹もいっぱいになる心地良い時間をすごしてください。

道の駅 甘楽 公式ホームページ

道の駅に関する本はこちらがおすすめです。

  

おすすめの記事はこちら

道の駅「日光街道ニコニコ本陣」を楽しむ|周辺スポットやお土産も

岐阜の名物食材7選|岐阜でしか味わえない家庭の味から高級食材まで

日本の美しい棚田8選|農家の工夫がつまった日本の原風景

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す