甘夏とは?旬の季節・食べ頃の時期・夏みかんとの違いを紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

甘夏とは?旬の季節・食べ頃の時期・夏みかんとの違いを前半で紹介します。

後半は美味しい食べ方や加工製品の代表例など紹介します。

甘夏(カワノナツノダイダイ)

甘夏とは川野夏橙(カワノナツノダイダイ)という別名を持つ夏みかんの一種です。市場に多く出回っていた夏みかんに取って代わって、全国に普及しつつある果物です。具体的には甘夏は、1965年頃から市場へと急増して現在に至ります。

甘夏は大分県で夏みかんを改良した品種で、大分県にある川島豊氏の果樹園で変種が起こった一本の木を元としています。甘夏そのものの品種も8つと、徐々に数を増やしています。

甘夏の旬の季節・食べ頃の時期


出典:写真AC

甘夏の収穫時期:12月下旬から2月頃まで

甘夏の食べ頃の時期:2月から6月下旬頃まで

甘夏の旬の季節:春〜初夏

甘夏は、収穫後にみかんが持っている酸を抜くために、しばらく一定の温度を保った部屋で寝かせるため、食べ頃の時期が少し遅れて2月から6月下旬頃となるのです。

甘夏の成分や豆知識

甘夏の特徴はビタミンB1とクエン酸が豊富に含まれており、まさに旬の季節となる春〜初夏に、食べることに向いているみかんです。他にもビタミンCや食物繊維やカリウムも含まれています。

甘夏は100gあたり40カロリー程

甘夏の大きさは約10cm

重さは300から500グラムで、丁度中身が入ったペットボトル一本と同じ位の重さで、表面は黄色くなっています。

甘夏の保存方法

冷暗所で空気が触れないようにする必要があります。冷蔵庫に直接入れると感想でまず皮がしぼみ、苦味が多く出てしまうためです。そのためきちんとラップで包み、野菜庫に入れ、冷やしすぎないようにすることが大切です。

旬の季節に食べ頃の甘夏を食べよう

ビタミンB1とクエン酸が豊富に含まれる甘夏ですが、その重さが気になるところです。

以下の完熟甘夏(愛媛県産)は、10kgが自宅に届きます。コストパフォーマンスにも優れる訳あり甘夏で、中身は正規品と同じですので、ご家庭用におすすめです。

一方、こちらは贈答用として旬の季節の贈り物に最適です。

贈答用のため箱がおしゃれなデザインになっています。


旬の季節に、日持ちする食べ物を贈り物や家庭で食べる生活は、日本人らしく粋な暮らしですね。

甘夏と夏みかんと八朔の違い


出典:写真AC

甘夏と夏みかんの違い

夏みかんと比べると酸味が少なく、より甘いみかんの品種

夏みかんよりも数ヶ月早い時期から食べることができる

同じ夏のミカンである、夏みかんと八朔(はっさく)と甘夏の違いは、まず産地が全く異なります。夏みかんは山形県、はっさくは広島県、甘夏は大分県です。又甘夏は元々夏みかんの一種で、改良されて生まれた品種です。夏みかんと甘夏を比較すると、甘夏は夏みかんよりも酸味が少なく甘い品種と言えます。

そして近年では夏みかんは加工に使われることが多くなったため、出荷されることが少なくなりました。そのため市場では甘夏を夏みかんとして扱うことが多くなったのです。八朔は全く異なるもので、旧暦の8月頃が旬であったことから八朔と言われるようになったミカンです。

甘夏の産地

鹿児島県33%

熊本県22%

愛媛県19%

上位3県で、74%のシェアがあります。

2019年夏みかん生産量

【国内に120種類も】デザートの定番「みかん」おすすめの5品種を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加