「言葉を聞いたことはあるけれど、そもそもどんな意味があるのかわからない」。そんな言葉は意外とあるものでしょう。その中で、「耽美」がどんな意味を持つのかご存知でしょうか?
「彼の書く文章は、耽美的な彼の思想が背景にあり、読み手に美しい光景を想像させる」。このように使う「耽美」という言葉の使い方や類義、対義語などをご紹介していきます。
【意味】 | 何よりも美しさに最高の価値を置き、表現する世界に陶酔していく心の動きや感覚のこと。 |
---|---|
【由来】 | |
【類語】 | 「エモーショナル」「ロマンティック」「センチメンタル」「幻想的」「審美(しんび)」「唯美(ゆいび)」「甘美」 |
【対義語】 | 「自然&ナチュラル」「現実的」「リアリティ」「実用的」 |
耽美の意味とは
耽美(たんび)とは、何よりも美しさに最高の価値を置き、表現する世界に陶酔していく心の動きや感覚を指しています。絵や彫刻などのアート作品に対して使われることが一般的です。
どこか本能的で生死をかけるような、一線を越えてはいけないような描写も多く、官能的な表現も多いことがあります。いわゆるエロティックな描写をするときに使われますよ。
耽美の使い方・例文
出典:写真AC
日常の中では、なかなか聞きなれない耽美という言葉。いったいどんなシーンで使用され、どんな風に使うのかを例文と一緒にみていきましょう。
例)
- 彼の作品は耽美的な作風で話題となり注目を集めている。
- 現代のBL(ボーイズラブ)と呼ばれる漫画のジャンルには耽美さが溢れている。
- 耽美な世界観がなんとも美しい情景を想像させる。
- 白肌にはじける雨粒が実に耽美であった。
- 彼は狂気に紛れた耽美を感じずにはいられなかった。
耽美という言葉は「美」を最大限に価値のあるものとしていますが、単なる美しさだけではありません。道徳や倫理からかけ離れているようなダークな部分を含んだ美しさを表現する言葉でもあります。
ダークな部分には、死・病・犯罪・狂気・悲哀といったものや、性別や関係性など超えてはいけない壁なども含まれています。