切り絵の手順④
カッターを入れる際のコツ
出典:写真AC
切り絵で尖った部分を切る際に、多めに不要な部分を余らせる形ではみ出すように切ります。
図案から飛び出るような線を切る場合は、根元から外にめがけて線を切ります。
切り絵の手順⑤
図案をはがして台紙に張ろう
photo by iyoupapa
すべての切る部分が終了したら、次は図案をはがして、台紙に張る作業になります。これで、切り絵の完成です。
この時に糊を使うことになります。台紙の大きさは特に限定されることはありません。基本的には切り抜いて作ったものと同じくらいの外枠にすると切り絵の雰囲気が出るようになります。
切り絵作品が完成したら、額縁などに入れてインテリアとして飾ってみるのも良いですね。
もっと上手になりたい!そんな方に切り絵のコツを紹介
出典:写真AC
切り絵の作業はかなり細かい作業が必要になりますし、手先が器用でないとできないと思われるでしょう。実際にその通りといえる部分はありますが、それをカバーできるいくつかのコツがあります。このコツを意識すれば不器用さんでも大丈夫ですよ。
まず、小さいところから切り抜くということを意識することです。それと、いきなり真ん中から切っていくわけではなく、端っこから中心に向かって切るのも大事です。
そして一番難しい作業である、円状の切り抜きは、カッターを動かすのではなく、紙を回すようにするとよいでしょう。
真っ直ぐな線を切りたい場合のコツは、切り始めと切り終わりに注意してできるだけ真っ直ぐ自分の方に向かってカッターの刃をひいてください。
曲線を切りたい場合のコツは、苦手な方が多い曲線ですがカッター軸を切りたい方向にひねることを意識して数をこなせば自然と切れるようになります。
紙の端を切ったときに毛羽立って汚くなってしまうことが多くありますが、端を切る場合のコツは、技術的なことよりも意識的なもので、大胆に思い切って切ることです。
綺麗に美しく仕上げたいと思って丁寧にカッターを入れてしまうと毛羽立って汚くなってしまうことが多くあります。
このコツをマスターすれば、綺麗に切ることができるようになります。
美しい切り絵を始めてみよう!
切り絵は自分で絵を描くことができない人でも、雰囲気のある作品が作れる絵の手法の一つです。カラーの台紙などを使えば色もつけられますが、黒と白のコントラストが非常に美しいタイプの表現法でもあります。
用意するものも簡単に準備できるものばかりで、気軽に始めやすいので是非、挑戦してみてはいかがでしょうか?非常にはじめやすい趣味であるといえ、見た目にも美しいですから自慢できる趣味になること間違いなしです。
安価で楽しめることもうれしいポイントですね。技を極めて、一生ものの趣味を獲得しましょう。