東京都内で気軽に写経体験ができるスポットを集めました。精神の集中や心の安定をもたらすとされる写経は、日常の忙しさから離れて、自己内省の時間を持つ絶好の機会です。以下に、都内で訪れることができるお寺を7か所紹介します。
夜に写経ができる 薬師寺 東京別院(東京都)
東京都品川区にある「薬師寺 東京別院」は、1968年から写経を提供しており、開門時間内にはいつでも参加可能です。初心者も手ぶらで気軽に参加でき、必要な道具は一式用意されています。
般若心経、薬師経、唯識三十頌のいずれかを選び、納経料は2,000円から5,000円です。また、香道や華道など他の文化体験も楽しめます。
月に2回、午後6時から午後9時まで夜にお写経道場を開放しています。通常は午後5時閉門のところ、夜間も開門しています。
薬師寺東京別院では、毎日(日曜・祝日問わず)午前9時半から午後5時まで写経ができます。予約は不要で、硯や筆は用意されています。
写経の種類と納経料
般若心経 1巻 2,000円
薬師経 1巻 4,000円
唯識三十頌 1巻 5,000円
写経は、供養や祈願などで写経されたのであれば、菩提寺や近所のお寺に納めて供養してもらいます。他には、宗派の本山、お遍路さんなどの札所や霊場に納めることもあります。
住所:東京都品川区東五反田5丁目15-17
駐車場:なし
アクセス:
東京駅から
JR山手線五反田駅下車、東口駅前交番から徒歩7分
都営浅草線五反田駅下車、A4 A7出口より徒歩7分
東急池上線五反田駅下車、徒歩8分
大崎広小路駅から640m (徒歩9分)
高輪台駅から810m (徒歩11分)
徳川ゆかりの地で写経体験 大本山 増上寺(東京都)
大本山 増上寺は、徳川家ゆかりのお寺で、写経会は毎月14日に開催されます。事前の準備として小筆と浄土宗のおつとめが必要で、参加費は2,000円です。増上寺では徳川将軍家墓所の特別拝観もできます。
住所: 東京都港区芝公園4-7-35
アクセス: 複数の地下鉄駅から徒歩でアクセス可能
駐車場: なし
https://www.zojoji.or.jp/event/ev_shakyoue.html
毎日写経ができる 高野山 東京別院(東京都)
高野山 東京別院では、毎日9時から15時まで写経体験が可能です。奉納料は1,000円で、予約は不要です。また、縁結びのご利益もあるとされています。
住所: 東京都港区高輪3-15-18
アクセス: JR各線・地下鉄から徒歩約10分の距離
駐車場: あり
https://www.musubidaishi.jp/class/
手ぶらで写経体験 天恩山五百羅漢寺(東京都)
天恩山五百羅漢寺は、毎月15日に写経会を実施しており、参加費には道具の貸出とお茶代も含まれて2,000円です。茶話会での交流も楽しめます。
住所: 東京都目黒区下目黒3-20-11
アクセス: 東急目黒線不動前駅から徒歩約8分
駐車場: あり
成田山 深川不動堂(東京都)
成田山 深川不動堂では、毎日写経が行われ、般若心経や仏説聖不動経を2,000円で写経できます。写仏の体験も可能です。
住所: 東京都江東区富岡1-17-13
アクセス: 東京メトロ東西線門前仲町駅から徒歩約2分
駐車場: あり
http://fukagawafudou.gr.jp/taiken/index.html
自然に囲まれて 等々力不動尊(東京都)
等々力不動尊は、毎月第2日曜日に写経会があり、参加費は1,000円で予約が必要です。自然豊かな等々力渓谷を散策することもできます。
住所: 東京都世田谷区等々力1-22-47
アクセス: 東急大井町線等々力駅から徒歩約8分
駐車場: あり
https://www.manganji.or.jp/kouza/
禅の名所で写経体験 大澤山 龍雲寺(東京都)
「大澤山 龍雲寺」では毎月第2土曜日14時〜16時に500円とリーズナブルな価格で写経体験ができます。こちらは禅の座禅会も開催しています。
住所: 東京都世田谷区野沢3-38-1
アクセス: 学芸大学駅や駒沢大学駅から徒歩約15分
駐車場: あり
https://ryuun-ji.or.jp/
これらのお寺で静かな時間を過ごし、日常の喧騒から離れてみてはいかがでしょうか。写経体験は自己内省と精神の安定を促す貴重な機会を得ることができます。