懐紙の種類
出典:写真AC
シーンによっていろいろな使い方ができる懐紙ですが、色や柄、紙の質もさまざま。まずは色・柄からご紹介しましょう。
懐紙には無地のものももちろんありますが、日本伝統の柄や透かし模様など、おしゃれな柄のものもあります。
最近では和柄に限らず、動物やフルーツなど洋風なモチーフを図案化しているものも多く、若い方に特に人気です。結婚式やお祝いの席など慶事で使う際には、縁起物の柄がふさわしいでしょう。
また、正式な茶事の席では白無地のものを使うという流派もあるようなので、茶道で使いたいという場合は注意してください。
懐紙入れを紹介
出典:辻徳
懐紙を持ち歩く際には、専用の懐紙入れに入れて持ち歩きます。懐紙入れも色や形、素材のバラエティが実に豊富です。
懐紙のデザインにはシンプルな二つ折りのもの、留め具付のもの、札入れのようなしっかりしたつくりものなどがあります。いずれも着物に挟み込んで使うため薄型です。
そして色や柄も、着物に似合うようなシックな和柄のものから、ポップなイラストをあしらったものなどさまざまです。使うシーンに合わせて選びたいですね。
懐紙の魅力
懐紙の魅力は、なんといっても持っているだけでさまざまなシーンで使えることでしょう。ハンカチ、ティッシュ、小皿、ぽち袋、封筒、ラッピング…ここまで紹介してきただけでもたくさんの用途がありましたね。
さらに女性らしい所作をつくるためにも役立つものなので、大人の女性のたしなみとして持ち歩くことをおすすめします。