東京で観光をするというと、様々な体験やアクティビティがあります。
今度の休みの日は、日帰りで気軽に楽しめる「伝統文化体験」をしてみてはいかがでしょうか。普段の生活の中では体験できないことを、伝統文化体験では味わうことができます。
また日本の伝統文化を体験することにより、新たな日本の良さに気づくことができるはずです。
今回は東京関東近郊で楽しめる、伝統文化を体験できるプランを紹介します。
東京で和菓子作り体験
東京で日本の伝統文化を体験するには、和菓子作り体験が人気です。また、和菓子は日本人だけではなく外国人にも人気があります。
そんな海外でも人気のある和菓子を作る体験を、東京の下町で体験をすることができます。
葛飾柴又にある「高木屋老舗」では長きに渡って、その伝統を伝承し続けており、単に和菓子を味わうのみならず、自分で作ることを体験することで、東京の伝統文化に親しめます。
東京から日帰りで行けるそば打ち体験
美味しいそばを単に味わうだけでなく、自分で打ちたいという人もいるのではないでしょうか。そばが好物であれば、一度は願うことです。
そば打ちを未だやったことのない人であっても、そば打ちの職人の丁寧な指導の元、そば打ちを体験することができます。
自分で打ったそばを食べることは、かけがえのない体験となります。店舗で味わうそばとは一味違うその味。一度体験してみてはいかがでしょうか。
「粋」でもそば打ち体験を出来るプランを提供しています。
そばから天ぷらまで、そば職人から学ぶ1日そば打ち体験
東京から日帰りで楽しめる寿司作り体験
寿司作りを体験することも可能です。参加する人々の多くが寿司を握ったことのない人ばかりなので、初心者でも問題はありませんし、家族で参加しても楽しめます。
また、寿司作りの場においては、プロが入念な指導をしてくれます。したがって、その場だけのものではなく、家庭でも応用のできるテクニックを身につけることも期待できます。
築地や銀座など、寿司の有名な街でも、寿司作りは実施されていますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょう。
「粋」でも寿司作り、特に細工寿司に特化した体験が出来るプランを提供しています。
全国すし技術コンクール大会優勝経験者から学ぶ 本格細工寿司体験!
東京でうなぎ作り体験
東京でうなぎ作りを体験したいのであれば、実際に老舗のうなぎ屋で体験することができます。定期的にうなぎ作り体験を実施している店舗も存在するため、うなぎという伝統文化を気軽に体験することができます。
長年うなぎ作りに携わってきた職人が直接指導してくれるため、初心者でもうなぎの調理を体験できます。そして、すぐさまその出来たてのうなぎを食すことも可能です。炭火で焼いた焼き立てのうなぎは絶品です。
亀戸にある鰻屋「八べえ」では、うなぎ作り体験を実施しているためぜひ問い合わせてみてください。
東京から日帰りで楽しめる陶芸体験
食器が欲しくても、なかなか気にいる物が見つからない。そのような際には、東京から日帰りで行ける陶芸体験で、自分でつくってみるのもいいかもしれません。
自分のオリジナルの食器があれば、とても大事にできます。
初回限りの体験であっても、最低1つの食器は作成可能な場合もあるようです。特に定まったカリキュラムが存在しない教室も少なくないために、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
「粋」も陶芸体験を出来るプランを提供しています。
指導する陶芸家の安田さんは、備前焼で有名な岡山県で修行を積み、「登り窯」を建てるため長柄町六地蔵に移住した職人です。
現在では備前の土と長柄の土を融合した独自の焼締を作り上げています。この陶芸体験では、電気窯では味わえない登り窯を使用した焼締を学ぶことができます。
普通はこりごり!本物の技術・窯で学ぶ 陶芸体験
東京で楽しめるアクセサリー作り体験
伝統文化のみならず、新しい文化も発信する東京では、アクセサリー作りも体験可能です。
シルバーアクセサリー作りでオリジナルの指輪を作成している人はとても多いですし、木製のものまで幅広く取扱いがあります。
体験で作ったものは自分で使うのも良し、誰かにプレゼントしても喜ばれることになるでしょう。アクセサリー作りの職人から作り方を学ぶことができるので、人に渡しても問題のないレベルのものを作ることが可能です。
西東京市にある森の彫金教室goutterdorは手作りブランドであるgoutter dor(グーテドール)が運営する教室です。プロの指導による本格的なシルバーリングを制作できます。
東京で楽しめるこけし作り体験
海外でも大人気となっており、女性からも密かなブームとなっているのが伝統的なこけしです。こけし女子と言われるほどにまでコレクターが増大しており、お土産屋さんだけではなく、おしゃれな雑貨屋さんなどでも陳列されていることも少なくはありません。
東京でこけし作り職人を体験するのであれば、八王子にある株式会社大藏木工所を訪れてみてはいかがでしょうか。
こけしを作るには、とても入念な職人技を要します。しかし、手練の職人であれば、ものの3分で完成に至るというのです。東京のこけしは、そのほかのこけしとは一味も異なる魅力があります。
東京で楽しめるガラス細工体験
東京でガラス体験ができる箇所は多く存在しています。
ガラス細工を今までにしたことがない人でも、親切丁寧な指導のもとで不安なく楽しめること間違いありません。自分のオリジナルのグラスを作成したい、吹きガラスがどのようなものか知りたいといった人にも適しています。
幅広い年齢層の人たちが参加しています。ガラスと一言にいっても、ガラス細工のなかにはステンドグラスや吹きガラスなど、実に多くの種類のものが用意されています。貴重な経験ができること間違いありません。
神奈川県横浜市にある玉田ガラス工房では、吹きガラス作りを体験することができます。
東京で硯職人体験
東京の浅草にある宝研堂では、書道用具として欠くことのできない硯作りを近日中に体験可能になるそうです。
宝研堂は先日情熱大陸でも放送された青柳貴史さんが所属し、各種メディアに注目されている書道用品専門店です。
体験を経て、現代において硯がどのような立ち位置にあるのか、また硯の原材料となる石材についても学ぶことが可能で、貴重な伝統に触れることのできる絶好の機会といえます。
東京で茶道体験
東京には、本格的な茶室を有している茶道体験教室が多くあります。静かな場所が好きという人も茶道体験はオススメすることができます。
どの茶道教室であっても、気軽に参加することが可能です。最初の一歩を歩むことは難しいものですが、茶道体験できるスポットでは、このような人々を排除せず、むしろ積極的に受け入れてくれます。
浅草の寺子屋iでは茶道体験をすることができます。
東京で古武道体験
古武道に慣れ親しみのある人はもちろんのこと、古武道については全く知らないけど興味はあるという人であっても、気軽に古武道体験をしてみてはいかがでしょうか。
「粋」でも定期的に古武道を体験できるプランを提供しています。古武道と一言にいっても相当幅広く、居合や空手などはもちろんのこと、組太刀や杖術、それに体道などを採り入れている稽古を体験してみてはいかがでしょう。
日本刀で居合切りができる本格な古武道体験となっており、女優として活躍する主宰と元アクション俳優の師範が直接指導をしてくれます。
日本で唯一、殺陣や表現への応用を含む本格的な古武道を学べます。 女性の方は護身術として使うこともできるので、性別かかわらずおすすめです。
東京でブラシ作り体験
東京の寺沢ブラシ製作所では、手作りでブラシを作ることを体験できます。
手植えブラシとは 手植えブラシは、引き線と呼ぶステンレス線により毛材を二つ折にして手作業で一穴一穴ごとに毛材を引き込みミシン縫いのように連続して植毛しているため、機械植えブラシに比べ毛材が抜けにくく耐久性があるブラシになります。
この体験では、手作業で自分だけのブラシを作り、手植えブラシ職人としての一連に工程を学び、職人業を学ぶことができます。また、完成品は持ち帰ることができますので、友達や家族へのプレゼントなどにも最適な体験です。
東京から日帰りで行ける僧侶体験
週末だけ出家したい、そんな思いが実現できる僧侶体験があります。
平日は会社員として勤務しつつ、週末には僧侶に徹することが僧侶体験ではできます。
また、気が向けば長期間の修行も可能なので、まずは最初に僧侶体験に参加してみましょう。坐禅や写経などを経て、自分を見つめ直すことができます。
「粋」ではそんな気軽できる僧侶体験を提供しています。この体験では顕証寺の住職である、信清宏章さんの1日付き人として、僧侶体験をしていただきます。
お寺という非日常の空間で、改めて自分自身を見つめ直す機会になること間違いありません。
東京で手描き友禅体験
手描き友禅とは、着物の染め物のことで、自然の美しさを失うことなく、美しい模様や色合いで、すべて手描きで表現する技法になります。
「粋」では手描友禅が体験できるプランを提供しています。
指導してくれる代表の石渡さんは「手描友禅」の技能の持ち主。
皇族がお召しになった着物の模様を手掛けたこともある職人さんです。今回の体験では、石渡さんと一緒に手描友禅で自分だけの作品づくりを体験することができます。
東京から日帰りで行ける組み紐体験
日本の伝統的な工芸品であり、映画「君の名は」にも登場した組み紐を体験してみませんか。
組み紐は、色鮮やかな糸を織り交ぜて紐にしていきます。その多彩な色合いに、着物好きであればもちろん、ブレスレットなどのアクセサリーとしても使うことができます。
東京ならではの町文化の行き着くところが、この組み紐と評価できるのです。わびさびと粋との共存が織りなす独特の組み紐体験のプランを「粋」は提供しています。
この体験では、組紐の世界に入って60余年の江戸組み紐職人、奥田禄郎さんから組み紐を学びつつ、制作体験をすることができます。
東京近郊で伝統文化を体験し、粋な明日を
以上のとおり、食べ物から着物、それに武道などといったように、東京近郊で体験できる伝統文化は多くのものが存在しています。
日本の伝統文化に触れる体験を通し、粋な明日を過ごしてください。