アクセサリーはアプリなどで買うこともできますが、自分で作る時間も至福ですよね。イメージを膨らませ、パーツを集め、細かい作業を重ねてやっと作品ができあがったときの感慨もひとしおです。
市販のアクセサリーのように、似合うかどうかで迷うこともありません。ここではアクセサリーを自分で作りたい人に役立つさまざまなアイデアを紹介します。
アクセサリー作りを始める前に・・・
アクセサリー作りを始める際に重要なパーツ。まずパーツ集めに行きたいのが、貴和製作所です。貴和製作所は、手作りのためのアクセサリーパーツを取り扱っているお店で、オンラインショップも納得の充実ぶりです。
プロをはじめとして、ハンドメイド愛好家たちに人気が高い貴和製作所はアクセサリー作り初心者さんにもおすすめのお店です。
ビーズやスワロフスキーなどのアクセサリーメインパーツはもちろん、留め具や各種紐類、接着剤に至るまで、アクセサリー作りの各段階で必要となるパーツがこのお店で揃います。
手描き感が温かな鹿のショップマークは、角がロゴを表していて目を引くお洒落なデザインになっています。
貴和製作所の店舗情報はこちら
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8-19 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩1分、JR「有楽町駅」京橋口より徒歩5分 |
電話番号 | 03-6264-4811 |
営業時間 | 11:00-20:30 |
サイトHP | https://www.kiwaseisakujo.jp/shop/default.aspx |
アクセサリー作りのアイデアその1「水引のアクセサリー」
密かに人気が高まっている?
アクセサリーの中でじわじわと人気が高まりつつあるのが、水引のアクセサリーです。水引とは紐を幾種類か組み合わせることにより様々な意味やデザインを編み上げ、ときに縁起を担いでくれる、日本に古くから伝わる伝統文化のひとつです。
水引は和紙をこよりにしたものなので軽く、大ぶりな髪留めのバレッタやピアスなどのアクセサリー作りに適しています。
水引には由緒のある結び方もありますが、伝統に縛られ過ぎずに、自分でコツをつかんで好きなデザインで独自の水引アクセサリーを考案してアクセサリー作りをするのもいいですね。編み込む色を予めイメージできるのは、アクセサリー作りを自分でするメリットのひとつです。
水引のピアス
View this post on Instagram
こちらは、水引の基本的な結び方を用いたピアスです。普段使いもしやすくおしゃれなピアスに仕上がっています。人とはちょっと違うワンランク上のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
こちらは、キットになっており必要な材料や丁寧な作り方の解説が入っているので初心者の方でも安心して可愛い水引ピアスを作ることができます。
水引のバレッタ
View this post on Instagram
こちらは、水引の梅結びを応用した水引バレッタです。左右を藍色で締め、中央にツツジ色をもってくることで色の陰影が強調され、とても素敵な色合いに仕上がっています。和服はもちろん、洋服など普段使いにも良いですね。
水引の梅結びの結び方はyoutubeなどで動画が上がっていますので、そちらを参考にして挑戦してみてはいかがでしょうか。
アクセサリー作りのアイデアその2「加賀水引のアクセサリー」
ふつうの水引では出せないデザイン
出典:津田水引折型
石川県の加賀は、加賀百万石という言葉が表すように、城下町としての雅な文化を持っている土地です。加賀友禅にも代表されるように染め物の歴史が深く、和の色の調和にも、高い感性を現在まで発揮し続けています。
商人の町としても知られ、贈り・贈られの機会の多さが、水引を立体的な造形に変化させました。
この土地の伝統に敬意を払い、加賀水引でペンダントトップなどを手作りするのも素敵です。贈り物を包むという文化そのものを育んだこの加賀水引で、ラッピングのリボンに付ける手作りの留め具を作るのもよいですね。
加賀水引のピアス
View this post on Instagram
こちらは加賀水引の梅結びを使ったピアスです。普通の水引と違って加賀水引ならではの立体感が感じられます。金沢では加賀水引の体験スポットがたくさんあります。自分用にはもちろん、お土産やプレゼントにもぴったりですね。