日本三大和菓子処・島根県でお土産におすすめのお菓子10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

出雲大社などで有名な島根県。実は日本三大和菓子処のひとつなのです。そんな魅力的な和菓子が集まる島根県で、お土産にしたいおすすめお菓子を紹介します。

島根のお土産におすすめなお菓子①

独身の友達へのお土産に「縁結びマシュマロ」

出典:パティスリー・キュイール

パワースポットとして大人気の出雲大社。縁結びのご利益があるようにと願いが込もったお土産お菓子も多くあります。縁結びマシュマロは、紅白のかわいらしい見た目がポイント。ふわふわのマシュマロにはそれぞれ、フランボワーズとトロピカルフルーツを混ぜ込まれていて、ジューシーな味わいです。

<パティスリー・キュイール>

所在地:島根県松江市片原町107

営業時間:10:00~19:00

定休日:火曜日

問い合わせ:0852-28-6446

URL:http://patisserie-cuire.com/

島根のお土産におすすめなお菓子②

手軽に食べられるお土産「ぜんざい餅」

出典:日本ぜんざい学会

「神在(じんざい)」が訛って呼ばれるようになったというおぜんざい。実は島根県の出雲が発祥地だそうです。出雲のおぜんざいは塩味が効いていて、汁が多いのが特徴で、お土産用にも販売されています。

種類も豊富で、手軽に家庭で食べられるお菓子となっています。お好みのものを見つけてみてください。

<日本ぜんざい学会 壱号店>

所在地:島根県出雲市大社町杵築南775-11(神門通り)

営業時間:10:00~17:00

定休日:不定休

問い合わせ:0853-53-6031

URL:http://www.zenzai-01.com/

島根のお土産におすすめなお菓子③

出雲大社参拝のお土産に「俵まんぢう」

出典:出雲うまいもの市場

出雲大社参拝のお土産といえば、俵まんぢうは外せません。明治31年創業の俵屋菓舗のつくる俵まんぢうは、優しい味わいで多くの人から人気を集めるお菓子です。

出雲大社に祀られている大黒様にあやかり、俵型にかたどったカステラ生地と、白あんが絶妙。そのまま食べてもおいしいですが、温めて食べるのもおすすめです。俵屋菓舗は、大鳥居店をはじめ、市内に浜山店、神門店があります。

<俵屋菓舗 大鳥居店>

所在地:島根県出雲市大社町杵築東378-2

営業時間:8:00~18:30

定休日:年中無休

問い合わせ:0853-53-2123

URL:http://tawarayakaho.com/index.html

島根のお土産におすすめなお菓子④

島根県の地元食材を使った「宿禰餅」

出典:坂根屋

坂根屋の宿禰餅は、国引きの神話にはじまる出雲の力くらべ、相撲の元祖と呼ばれる「野見の宿禰」を偲んで作られたお菓子です。

柔らかな求肥餅は、柚子とごまの2種類が楽しめます。奥出雲産の餅粉、島根県産の柚子、ごまも国産と、厳選した素材を使用し、口に入れると香りがフワッと広がります。日にちが経っても変わらない風味を楽しめるお菓子です。出雲市今市にある本店や大社店のほか、出雲市内で購入できます。

<坂根屋 本店>

所在地:島根県出雲市今市扇町890番地

営業時間:8:30~18:00

定休日:不定休

問い合わせ:0853-24-0011

URL:http://sakaneya.jp/

島根のお土産におすすめなお菓子⑤

島根県を代表するお土産「若草」

出典:彩雲堂

創業140年以上という老舗菓子・彩雲堂の若草は、島根を代表する銘菓のひとつ。歌人としても名をはせた、松江藩7代藩主・松平不昧公が詠んだ歌が由来となり、つくられました。

ふっくらとした求肥に、鮮やかな薄緑色の寒梅粉がまぶされていて、お茶はもちろんコーヒーにも合うお菓子です。県内外では10店舗以上が運営されていて、本店をはじめ、百貨店やショッピングモールのお土産コーナーで購入できます。

奥出雲の素材を使用し、独自の製法をつかって手作業でつくられる繊細なお菓子は、大切な人へのお土産にしたくなる一品です。
<彩雲堂 本店>

所在地:島根県松江市天神町124

営業時間:9:00~18:00

定休日:元旦

問い合わせ:0852-21-2727

URL:http://www.saiundo.co.jp/

島根のお土産におすすめなお菓子⑥

日本三大銘菓の一つ「山川」

出典:風流堂

風流堂がつくる山川は、日本三大銘菓の一つにも数えられるお菓子です。若草と同じく、松平不昧公が好んだ品といわれ、こちらも松江を代表する銘菓です。

山川は「散るは浮き、散らぬは沈む紅葉の、影は高尾の山川の水」という歌が由来となり、紅葉を紅、川を白に例えて作られた落雁です。

もち米の粉と砂糖、塩を使い、上品な甘さと、しっとりした口当たりが特徴です。落雁なので、見た目はかたそうな印象ですが、口に入れると柔らかく溶けていきます。

風流堂は、本店のほか京橋店や矢田店があり、県内外の百貨店やショッピングセンターでも購入できます。

<風流堂 寺町本店>

所在地:島根県松江市白潟本町15

営業時間:9:00〜19:00(ただし日祝・1月・2月は18:00まで)

定休日:1月1日

問い合わせ:0852-21-2344

URL:https://www.furyudo.jp/

島根のお土産におすすめなお菓子⑦

愛らしい見た目が特徴「どじょう掬いまんじゅう」

出典:中浦本舗

山陰銘菓のひとつ、どじょう掬いまんじゅうは、島根県内の百貨店や道の駅、お土産品店などで購入できるメジャーなお土産お菓子です。

モチーフとなったのは、島根県安来市発祥の「安来節」にあわせて踊る、どじょう掬い踊りです。ひょっとこのお面を模したかわいいおまんじゅうの、なんとも愛らしい表情と、親しみを感じる味わい深いパッケージにも注目してみてください。

中身は白あんのほか、こしあんや抹茶あん、いちごなどの種類があります。2個入りから購入することができるので、ちょっとしたお土産にもできるお菓子です。

<中浦本舗>

所在地:島根県松江市東出雲町錦浜583-41

問い合わせ:0852-53-0844

URL:http://www.sanin-nakaura.jp/

島根のお土産におすすめなお菓子⑧

5年連続モンドセレクション「抹茶フォンデュ」

出典:KAnoZA

KAnoZA(カノザ)の抹茶フォンデュは、5年連続モンドセレクション受賞の一品です。

上は老舗中村茶舗の香り高い抹茶を使用したクリーム、下は自然卵を使った濃厚なブリュレの2層になっていて、コクがあるのに重くなりすぎず、さわやかな味わいが楽しめます。

カノザでは、希少な「出西生姜」を使ったコンフィチュールや、暑い季節も溶けにくい焼きチョコなど、さまざまなお菓子がつくられています。地元素材にこだわったお菓子ばかりなので、ご当地物がお好きな人へのプレゼントにおすすめです。

< KAnoZA(カノザ)松江シャミネ店>

所在地:島根県松江市朝日町伊勢宮472-2

営業時間:9:00~19:30

問い合わせ:0852-26-6506

URL:http://www.kotobukijo.jp/

島根のお土産におすすめなお菓子⑨

秘伝の蜜に漬けこんだ島根県名物「薄小倉」

出典:桂月堂

桂月堂の薄小倉は、3日間秘伝の蜜に漬け込んだ大納言小豆を、錦玉という型に流し込んでじっくり窯で乾燥させたお菓子です。一子相伝で受け継がれる技術により、口に入れると外側がほろっと崩れ、中の大納言小豆がぎゅっと感じられるお菓子となっています。

添加物不使用でつくられているのに、日持ちは14日というのも魅力的です。個包装になっているので、職場のお土産にするのにもピッタリです。桂月堂は天神町本店のほか、島根県内の百貨店や空港売店で購入できます。

<桂月堂 天神町本店>

所在地:島根県松江市天神町97  

営業時間:9:00~19:00

問い合わせ:0852-21-2622

URL:http://www.keigetsudo.jp/?pid=50515290

島根のお土産におすすめなお菓子⑩

創業130年の老舗で作られた「源氏巻き」

出典:山田竹風軒

源氏巻きは津和野町の銘菓のひとつ。きつね色に焼かれた、カステラ状の柔らかく、薄い生地の中に、たっぷりとこしあんが入ったお菓子です。

源氏巻きを販売しているお店は何軒かありますが、中でも中でも創業130年以上の老舗・山田竹風軒で作られた源氏巻きは、第23回全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞したお菓子です。程よい甘さで食べやすい味わいが魅力でお土産にも最適。山田竹風軒本社工場では手焼き体験や工場見学もできるほか、直営店は町内に4店舗が置かれています。

<山田竹風軒>

■本社工場:島根県鹿足郡津和野町高峯584-2

問い合わせ:0856-72-0041

■本町店:島根県鹿足郡津和野町後田ロ240

問い合わせ:0856-72-1858

URL:http://tikufu-ken.com/

島根県には素材にこだわり、丁寧につくられたお菓子がたくさんあります。訪れた際はぜひ、お好みのお菓子を探し、お土産に持って帰ってみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す