初心者さんおすすめ!簡単アクセサリーの作り方7選|道具・ポイント | 粋-iki-粋な日本文化を発信するメディア – Part 2

出典:写真AC

UVレジンを使ってぷっくり可愛いアクセサリーを作ることができます。アレンジによってどんな可愛いものも作れるUVレジンはハンドメイド作家さんの間でも人気の手法です。ここでは、初心者さんでも簡単に作れるレジンアクセサリーの作り方を紹介します。

①型にドライフラワーやビーズなどのパーツを並べる ②UVレジンを流し、気泡ができた場合は爪楊枝でつぶす ③UVライトで硬化する ④②・③を3回に分けて行う

⑤アクセサリーパーツをつけて完成

つけるアクセサリーパーツによって様々なアクセサリーになります。UVレジンのキュートな質感を楽しんでみてください。

アクセサリーの作り方その5「プラバンアクセサリー」

出典:写真AC

プラバンアクセサリーは、オーブンやトースターがあれば手軽に作れる簡単なアクセサリーです。自分の手で描いたものがそのままアクセサリーになる点も魅力です。透明感が可愛いプラバンアクセサリーの作り方を紹介します。

①プラバンに好きな絵を描き、色を塗る ②はさみでプラバンをカットする ③トースターまたはオーブンで加熱する ④加熱したプラバンを本などで挟み、平にする

⑤アクセサリーパーツを付けて完成

プラバンアクセサリーもピアスやイヤリング、ブローチ、リングなど様々なアクセサリーができます。プラバンは加熱すると縮む特性があるのでそれを考慮してデザインを考えるのがポイントです。

アクセサリーの作り方その6「つまみ細工アクセサリー」

出典:写真AC

つまみ細工を使って和風な可愛いアクセサリーができます。和服はもちろん、普段使いにもぴったりで簡単なアクセサリーの作り方を紹介します。

丸つまみ

出典:写真AC

①端切れを小さい正方形の形に切り、三角に折って先端をボンドで接着する ②頂点に向かって両端の布を折ってボンドで接着する ③②を5つ作る ④5こ出来たら中心にボンドを付け接着する

⑤アクセサリーパーツを付けて完成

剣つまみ

出典:写真AC

①正方形の端切れを半分に折り、さらに半分に折る ②ボンドで接着する ③②を7~8つ作り、ボンドで接着する

④アクセサリーパーツを付けて完成

これまで紹介してきたアクセサリーとは違って布素材を用いて作るつまみ細工アクセサリーは日本らしい可愛さのあるものになります。

手作りアクセサリーの簡単レシピその7「フラワーアクセサリー」

出典:Pixabay

フラワーアクセサリーはドライフラワーやプリザーブドフラワーを使った可愛いアクセサリーです。春にはもちろん、季節によって異なる花で手作りアクセサリーを作れるのもフラワーアクセサリーの魅力です。そんなフラワーアクセサリーの作り方はいたって簡単。詳しく見ていきましょう。

①好みのドライフラワーまたはプリザーブドフラワーを適切な長さに切り、束ねる ②リボンや紐で結ぶ

③アクセサリーパーツを付けて完成

たったこれだけの工程で可愛らしいアクセサリーができます。お好みの花を使ってアクセサリーを作ってみてはいかがでしょうか?

オリジナルのアクセサリーを作ろう

d55b154680fc287e7385fc12b85fe3ac_t-8918981
出典:写真AC

いかがでしょうか?アクセサリーの作り方をご紹介しました。どのアクセサリーも初心者でも簡単に作れる作り方でした。時には、既製品ではなく手作りのもので自身を飾るのも素敵ですね。

皆さんの好みに合ったアクセサリーを、今回紹介した作り方を参考にして作ってみてください。

d55b154680fc287e7385fc12b85fe3ac_t-473x315-7613853

この記事が気に入ったら

いいね!を押して最新情報を受け取ろう

Copied title and URL