「泰然自若(たいぜんじじゃく)」の意味と由来|例文も紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

泰然自若の類義語・対義語

泰然自若という言葉の類義語は、落ち着いて冷静な様子を表す言葉として、「冷静沈着」、内心や見た目が落ち着いていて、物事に動じない様子を表す言葉として、「神色自若」、ゆったりと焦らない様子を意味する言葉として「余裕綽々」などが挙げられます。

一方、対義語としては、何かを非常に恐れている、小心な様子を表す言葉として「戦々恐々」、落ち着きがなく、じっとしていられない様子を意味する言葉として「右往左往」、慌てていて普段の落ち着きが失われている様子を意味する言葉として「周章狼狽」などが挙げられます。

泰然自若に学ぶ


出典:ぱくたそ

泰然自若という言葉の意味からは、トラブルやピンチの時ほど、その人の本質が出やすいという教訓も読み取れます。

泰然自若という言葉を肯定的に用いているところから見ても、自分らしさ、自分の能力を十分に発揮するためには、想定外の何らかの問題が発生しても、とにかく落ち着いて冷静に行動することが大切であるといえるでしょう。

これはある意味、経験がものをいうところもありますので、若い人よりも年長者に使われることが多いのです。

日本人なら知っておきたい国語の知識「国語」の記事一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す