女の子は羽子板、男の子は破魔矢
出典:写真AC
女の子の無病息災を願って羽子板を飾るように、男の子用には弓と矢がセットになった破魔弓を飾ることが伝統となっています。破魔弓は魔を破る弓と書くように、魔除けや厄払いのお守りとして、寺院や神社で授与されます。
お正月に飾ることで、男の子の元気な成長を願う他、破魔矢は家を新しく建てた際の上棟式でも用いられ、鬼門に向けて矢を立てる風習があります。
破魔弓を男の子に贈る習慣は、元々は正月に行われていた弓の技を試す射礼という行事に使われた弓矢が由来だと言われています。鎌倉時代には、弓矢には邪気を払う力があると考えられ、武家や町人の家で破魔弓を飾る風習が出来たと言われています。
室町時代から伝わる伝統、羽子板
羽子板には女の子の無病息災を祈る意味が、破魔弓には男の子の無病息災を祈る意味がそれぞれ込められています。室町時代から伝わる伝統が現代にも形を変えて残り、今もお正月に飾られているということです。
羽子板のようにこれからも昔からの伝統を受け継ぎ続けていきたいものですね。
羽子板を作りませんか?
1
2