調香師の仕事を紹介|気になる年収やなり方は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

調香師とは

様々な職業がある中で今回スポットを当てるのは「調香師(ちょうこうし)」という職業です。一般の方にとっては、あまり聞き慣れない職業かもしれません。

調香師とは、「香料」を組み合わせて新しい香りを作り出す人のことを言います。主に食品や香粧品の香料を調合する香りのスペシャリストです。

調香師にも様々な種類があり、食品香料を調香する調香師はフレーバリスト、フレグランスを調香する調香師はパヒューマーと呼ばれます。

「香り」を作り出す調香師の仕事


出典:ぱくたそ

香水や清涼飲料、シャンプー、消臭剤、石鹸、化粧品、洗剤、芳香剤など「香り」というのは、我々の生活の中で実に様々なところで必要とされています。

そんな「香り」を作り出す調香師の仕事ですが主に食品メーカーや化粧品メーカーからのニーズがあります。それらのクライアントからの要求により香りのコンセプトや予算、スケジュールに沿って新しい「香り」を作り出します。香りには実に様々な種類があります。

その為、調香師は香料の安全性、基材に対する安定性・着色性の知識を持つことと、香りにも流行がありますから、世の中の流行にも敏感である必要があります。調香師の中でも食品の香りを作るフレーバリストの仕事は繊細です。

口に入るものの香りを作るわけですから、食欲をそそるような香り付けをする必要があります。食品や飲料の他、歯磨き粉、お酒、薬、タバコなどの香りなどあらゆるものがあります。

扱うものが非常に多岐にわたり、それぞれに特徴も異なることから、それぞれのカテゴリで専門のエキスパートが存在します。日本での調香師の割合的にはパヒューマーの仕事はかなり少なく、フレーバリストとして働く人の比率が高いです。

調香師の年収

調香師としての仕事は、食品メーカーや化粧品メーカーでの開発部門に所属して仕事をする方が多くいます。

例えば、食品会社などの企業に勤める場合の平均年収は、350万円~500万円程度が相場とされています。年収は所属する企業の契約条件による為、一概に一律というわけではありませんが一般的な会社員の場合、勤続年数やポジション、スキルにより給料も上がっていきますので収入面では安定した職業と言えるでしょう。

大企業の場合は年収600万円以上の収入も見込めるでしょう。また社会保険、各種手当、福利厚生なども充実しており待遇面は優れています。

調香師のメリット


出典:ぱくたそ

調香師としてのメリットは、何よりも人多くの人々に「香り」という喜びを与えることができることです。料理人と同じように感動を与える芸術家とも言えます。

また新しい香りを作り出すという研究者としての技術の積み上げによる進歩をすることができます。逆に大変なことは新しい香りを生み出すことの苦しみです。新しいものを作り出すのは、本当に大変なのです。

調香師に向いている人、向いてない人

まずは「香り」が好きで、興味があることが大前提となります。また流行にも敏感で最新の香りのトレンドをいつでもキャッチし時代のニーズを理解できる人が向いています。

香りのアーティストとしてのセンスも必要です。そして嗅覚と記憶力が必要となります。一人前の調香師となるには、それなりの訓練が必要となります。それが続かない人は向いていません。

調香師の将来性


出典:写真AC

香りというのは、私達の生活の中で必要不可欠な要素です。時に「香り」は癒しや優しさを与えてくれるものです。素敵な香りは日常に提供する調香師の役割も重要なものでニーズも高いでしょう。

また理系の専門職としての特殊な仕事であるため、国際的に活躍することもある仕事です。フランス語ができると仕事に生かすことができます。

調香師になるには

調香師になるための資格というのは、特にはありません。香料の扱いには理系・化学の分野となる4年制大学や大学院出身者が関連企業へ就職することが一般的の流れです。

理系の場合は、特に化学・薬学の分野となります。就職先企業としては主に食品会社、化粧品会社、香料会社などがあります。また日常の生活の香りを提供するショップとしてアロマやハーブの専門店で働く方もいらっしゃいます。

調香師の魅力

調香師として働く人の多くは大手企業の食品、化粧品メーカーの研究・開発部門に所属して仕事をしています。

日々の仕事から経験を積み、その後独立する方も増えている将来性のある専門職です。アプローチ次第ではその知識と技術を生かし、大きく年収をアップさせることも可能な仕事です。

そして何よりも多くの人々に感動を与える「香り」の魔術師としての魅力があります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加