歴史ある鎌倉では”パワースポット巡り”がおすすめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鎌倉は、源頼朝が征夷大将軍として1185年に幕府を開き、1333年まで日本政治の中枢として機能していました。そのため、京都や関東を行き来できるように東海道や鎌倉街道などの交通が整備され、文化や貿易の中心としても発展を遂げました。

そんな歴史のある鎌倉には、パワースポットが多数あることをご存知ですか?

鎌倉のお寺や神社は、実際にあった史実に基づくものが多く、各スポットでそれぞれ違ったご利益があります。

今回はそんな中でも8つを選定し、鎌倉のパワースポットを紹介します。

鎌倉のパワースポット①

鶴岡八幡宮

https://www.photo-ac.com/

鶴岡八幡宮は、源頼朝の祖先にあたる源頼義が前九年の役を終え奥州平定した際に、源氏が武神として信仰していた応神天皇(八幡神)を鎌倉に分遷し祀ったことが始まりです。

御利益は、勝負運・仕事運・健康運・恋愛運・安産などがあると言われています。

例えば勝負運や仕事運のパワースポットには龍穴があり栄華を極めていた平氏に壇ノ浦の戦いで打ち勝ち征夷大将軍にまで昇りつめた源頼朝の武功のご利益を頂くことができます。

また恋愛運のパワースポットとしては政子石があり、政子と言えば頼朝と当時では異例であった駆け落ちをして結ばれたことで有名です。こういった史実に基づいたパワースポットがあることが特徴です。

アクセス方法:JR横須賀線「鎌倉駅」東口から歩いて5分 江ノ島電鉄「鎌倉駅」から歩いて5分

鎌倉のパワースポット②

銭洗弁天


出典:写真AC

銭洗弁天は、平安時代の終わり頃地震や火山の噴火などの災害や飢餓によって民衆の人々は苦しめられていた時、そんな民衆の人々を救済するために、源頼朝が祈りを捧げ弁財天を祀ったことが始まりです。

パワースポットとしては、銭洗弁天に祀られている弁財天が財宝神であることから、境内にある霊水「銭洗水」で銭を洗うと金運が上昇するパワースポットと言われています。

アクセス方法:JR横須賀線「鎌倉駅」西口から歩いて18分

鎌倉のパワースポット③

成就院


出典:写真AC

成就院は、御成敗式目を定めたことで知られる3代目執権北条泰時が一族の発展を願い建立されました。

パワースポットとしては金運・恋愛運・安産・浄化などの御利益があると言われています。特に恋愛運のパワースポット不動明王像は、携帯の壁紙に設定すると良縁に恵まれるなど、恋愛運の上昇が期待できると女性の間で人気です。

成就院

アクセス方法:江ノ島電鉄「極楽寺」から歩いて3分

鎌倉のパワースポット④

長谷寺

出典:写真AC

長谷寺は、いつ建造されたのか明確には分かっていません。しかし、境内にある梵鐘に記されている内容から、鎌倉時代の終わり頃には既に建造されていたと推測されています。

パワースポットとしては恋愛運・金運・仕事運などがあります。例えば金運や仕事運の御利益のあるパワースポットには、特別展示の際のみ観音ミュージアムで公開されている「大黒天立像」や弁天堂にある「福徳弁財天」などがあります。

アクセス方法:JR横須賀線「鎌倉駅」からバスに乗り換え「長谷観音」で降り歩いて5分、江ノ島電鉄「長谷駅」から歩いて5分

鎌倉のパワースポット⑤

葛原岡神社

葛原岡神社は、建武中興に尽力し囚われて処刑された日野俊基に感銘を受けた明治天皇が彼を祀るために建てました。

パワースポットとしては、「男石」や「女石」などの縁結び石が恋愛運のご利益があると言われています。

葛原岡神社

アクセス方法:JR横須賀線「鎌倉駅」から歩いて35分・JR横須賀線「北鎌倉駅」から歩いて30分

鎌倉のパワースポット⑥

鎌倉大仏

出典:写真AC

まず鎌倉大仏は諸説ありますが、三代執権、北条泰時の時代に浄光という僧が布教活動にて集めた金銭を元に作られたという説が有力です。

パワースポットとしては、阿弥陀如来像は限りない光明や寿命を持ち、等しく人々を救済することから、国際平和や国の安寧のご利益があると言われています。

アクセス方法:JR横須賀線「鎌倉駅」からバスに乗り換えて「大仏前」で降りてすぐ、江ノ島電鉄「長谷寺」から歩いて7分

鎌倉のパワースポット⑦

大船観音寺


出典:写真AC

大船観音寺は、日本の行く末を案じた地域の人々が1927年に寄付金を募って建造されました。しかし第二次世界大戦によって一時中断されてしまいます。それから20年ほど経ち財団法人が発足され建造が再開され1960年に完成しました。

パワースポットとしては、「縁結び桜」や「めおと桜」など恋愛運のご利益があるパワースポットとして著名です。

大船観音寺

アクセス方法:JR「大船駅」西口から歩いて5分

鎌倉のパワースポット⑧

本覚寺


出典:写真AC

本覚寺の境内にある夷堂は、かつて源頼朝が幕府を開いた際に、大蔵幕府(1180年から1219年まで御所として使われていた)の南西の方角にあたる裏鬼門が、陰陽道の考えから不吉とされていたため、その場所に土地を守護する夷神を祀ったことが始まりとされています。

パワースポットとしては、夷堂に祀られている夷様に仕事運・恋愛運・厄除けなどのご利益があると言われています。

アクセス方法:JR横須賀線「鎌倉駅」から歩いて3分

歴史ある鎌倉ではパワースポット巡りもおすすめ

鎌倉には、源頼朝や源氏、執権北条氏、また建武の中興に尽力した日野俊基など、歴史に名を残した人物にまつわるスポットがたくさんあります。

そういったスポットは史実に基づいたもとでもあるため、実際に行ってみると何か強いパワーを感じます。鎌倉に行った際には、今回紹介したようなパワースポットをぜひ巡ってみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するキーワードから探す