「常滑焼と言えば急須」その理由とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

常滑焼と聞いてまず何を思い浮かべるでしょうか。

ほんのりと朱色をまとった急須の姿ではないでしょうか。常滑焼は、常滑焼と言えば急須と言われるほどに、急須が有名な焼き物です。

今回はなぜ急須が常滑焼の代名詞となったのかと共に、常滑焼の魅力や楽しむことのできる喫茶店などを紹介します。

常滑焼とは

出典:写真AC

常滑焼は愛知県常滑市を中心に古くから製造されている焼き物であり、常滑を中心に知多半島の丘陵地に多くの窯があります。

唐津焼や美濃焼などのようにその知名度は極端に高くはなく、焼き物といえば?という質問において最初にくるようなものではないかもしれません。

しかし、実は急須のシェアが一位になっており、急須といえば常滑焼と言われるほど、よく製造されており、多くの人に親しまれています。今現在、一般的な急須のイメージを作り上げたのが常滑焼であり、身近に使われている焼き物となっているわけです。

常滑焼の歴史

常滑焼は平安後期から作られたものであり、当時から日用品、小皿などが多く製造されており、高い品質で愛されていました。

江戸時代においては、常滑村・瀬木村・北条村の三か村で焼かれるものが常滑焼と総称されるようになりました。現在、日本において急須の焼き物として、常滑焼が最も有名となったのは中国の朱泥に近い色を出すことができたからです。

今でも赤い色味を持った急須をイメージする人が多いと思いますが、それを作り出すことができたのが常滑焼になります。

常滑で初めて急須を作ったとされるのが、杉江寿門堂であり、安政元年に常滑の医者で急須の収集家でもあった平野忠司が指導をしつつ、今の赤い急須の原型が出来たとされています。

常滑焼の特徴


出典:写真AC

急須の朱色からもわかるように常滑焼の特徴としてあるのが、原料に含まれている鉄分を赤く発色させるところです。これが極めて特殊な技法であり、常滑焼の大きな特徴になっています。

酸化鉄を多く含んだ陶土を用いることによって、お茶を煎れたときに酸化鉄と茶のタンニンが反応して、渋みがよくとれるようになります。

その反応により、お茶の渋みが良く取れ、丁度良いまろやかな味わいでお茶を楽しむことができるようになっています。そこがまさに常滑焼の急須が長く親しまれている焼き物になった要因とも言えるでしょう。

単純に色が中国の朱泥に近いという理由だけで急須に用いられるようになったわけではなく、純粋に美味く煎れることができるようになっている、という特徴があるわけです。

明治時代に入るとそのままの伝統技術は継承しつつ、西欧技術によって機械化が革新的に進んでいき、焼酎瓶や煉瓦タイル、衛生陶器なども高い品質で作るようになりました。

常滑焼といえば急須

急須といえば常滑焼、常滑焼といえば急須と言われるほどですが、その要因となったのはやはりその朱色です。

原料に含まれる鉄分と陶土に混ぜこまれている酸化鉄によって赤く発色しているわけですが、これは非常に耐水性にも長けています。水を吸わないので急須に最適です。

また常滑焼は、基本赤色ですが最近では釉薬をかけることによって、様々な色を出すことができるようになっています。

常滑焼を楽しめる喫茶店


出典:写真AC

常滑焼を色々と楽しめる飲み方ができる喫茶店があったりします。そうしたサービスを提供しているのが、Cafe 常観堂というカフェです。

この店では急須で珈琲を楽しむことができます。急須で珈琲を煎れてもらい、湯飲みで楽しむ、という和テイストのカフェとなっているのです。

さらには常観堂では、初心者から上級者まで楽しむことができる焼き物体験サービスがあります。常滑焼の職人と作家と連携して、本物の陶芸体験ができるようになっています。

また、予約は必須なのでいきなり行っても体験はできないので注意しましょう。

庶民に寄り添う親しみやすさが常滑焼の魅力


常滑焼はやはりなんといっても急須こそが魅力といえる焼き物であるといえるでしょう。単純にイメージとして急須としてのブランド力があるというだけではなく、純粋に使い様としても優れています。酸化鉄によってお茶の味をよりよくしてくれるからです。

さらにいえば最近では機能は同じで様々な色の急須も作れるようになっていますから、目でも楽しめる焼き物になっているといえます。歴史ある伝統工芸である常滑焼でありつつ、新しいタイプの急須もあるのが実に大きな魅力であるといえるでしょう。

加えて、もう一つの魅力としてあるのが、多少の程度の差はありますがそこまで高級ではない、ということです。元々、日用品を作ることに長じていた焼き釜になります。

もちろん、激安というわけではないのですが、それでも日常的に使うものができるものとして購入できるようになっていることが多いです。身近な焼き物である、といえる部分が常滑焼の魅力の一つになっていることは間違いありません。

常に庶民に寄り添った身近な伝統工芸品・常滑焼、一度使ってみてはいかがでしょうか。

常滑焼を味わいたくなった方にはこちらがおすすめです。

当サイトは、伝統工芸・日本文化を、伝統工芸士や一流の職人さんから学べる体験プランも提供しております。詳しくは下記のリンクをご覧ください。

現在、開催中の体験一覧をみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加