日本六古窯で、陶芸体験をしてみませんか?
日本六古窯とは、信楽焼、備前焼、丹波焼、越前焼、瀬戸焼、常滑焼の6つ。 日本の陶磁器の歴史の中で、中世から生産が始まったものを言います。 陶芸体験をすると、陶芸が身近になり、いつもの陶磁器の買い物や、美術館で陶磁器を見るのが楽しくなります。また、歴史ある日本六古窯で陶芸体験をしてみると、陶芸の歴史や文化などに触れることもできます。
今回は、そんな日本六古窯でできる陶芸体験を紹介します。
信楽焼の陶芸体験
信楽陶苑たぬき村
一番人気の陶芸体験は電動ロクロコースです。電動ロクロの使用料は1台1時間となっています。 1時間は長いような気がしますが、実際にやってみるとあっという間。 粘土いじりの手触りが楽しいので、もっとずっとやっていたくなります。
信楽焼といえば狸という方には、狸作りコースがおすすめ。 自分の手で信楽焼の狸を作れます。 狸作りは難しく見えますが、伝統の型に粘土を詰めて作るので、初めての人も大丈夫です。
お子様にはロクロを使わない手びねりコースがおすすめです。 素焼きの器に絵付けをする絵付けコースもあります。 また、お食事つきの陶芸体験もあります。福々パックコースは、絵つけコースとお食事のセット。 たぬきパックコースは、手ひねりコースとお食事のセットです。
信楽陶苑たぬき村
http://www.tanukimura.com/top.html
備前焼の陶芸体験
夢幻庵 備前焼工房
陶芸が初めての人も、腕に自信がある人も、 大きな工房の充実した設備を自由に使って楽しめる陶芸体験です。 1時間の陶芸体験は1人から申し込めます。 大窯(登り窯)・小窯焼成コースと、ヒダスキ焼成コースがあり、どちらのコースも手びねり・電動ロクロ・焼成のみがあり、好きなコースを選べます。
大窯は3ヵ月前後・小窯とヒダスキは30日前後で仕上がります。 1時間で物足りない人には、陶芸1日体験(1日~数日)のコースもあります。 1週間に1日~2日通って、半年かけて陶芸の技術を身につけられる陶芸体験もあります。
お店や美術館で眺めるだけと思っていた備前焼が、身近に感じられる陶芸体験となっています。
夢幻庵 備前焼工房
関東でできる「登り窯」を使った本格「備前焼」陶芸体験
備前焼で有名な岡山県で修行を積み、「登り窯」を建てるため長柄町六地蔵に移住。現在では備前の土と長柄の土を融合した独自の焼締を作り上げてる安田さん。
第51回岡山県美術展覧会 入選
第18回田部美術館大賞茶の湯の造形展 入選
電気釜ではない登り窯の魅力をできる貴重な本格陶芸体験です。
近年ブームの陶芸体験ですが、ワンランク上の陶芸体験をしてみていかがでしょうか。詳細は下記リンクをクリック。
普通はこりごり!本物の技術・窯で学ぶ 陶芸体験
丹波焼の陶芸体験
立杭陶の郷
粘土細工と絵付けのコースがあります。 粘土細工のコースは、粘土を手でこねて、お皿や湯飲みを自由に作れるコースです。 ろくろを使わず好きな形を作るので、陶芸作家気分の芸術品作りもできます。
絵付けのコースは、お皿や湯飲みに絵を付けるだけのコースです。 絵を描くのが苦手だからとためらう人もいますが、見本があったり、教えてもらえるので安心です。 2ヶ月くらい経ったら、仕上がった作品を届けてもらえます。
焼きあがった時に、思わぬ色や形に仕上がるのが陶芸の面白さ。 1人からご家族、グループまで、思いきり粘土いじりを楽しめる陶芸体験です。
立杭陶の郷
越前焼の陶芸体験
越前陶芸村
越前陶芸まつりが行われる越前陶芸村で、越前焼の陶芸体験ができます。 平安末期から受け継がれてきた越前焼の作陶を、ご自身で体験できるのです。
手ひねりコースは1kgの粘土を使って、好きな形を作ります。絵付けコースは湯飲みやご飯茶碗などの絵付けができます。
越前陶芸村のなかに登り窯があったり、周辺にも見どころが多いので、 陶芸体験の行き帰りも楽しく過ごせます。
越前陶芸村
http://www.echizentogeimura.com/index.cgi
瀬戸焼の陶芸体験
愛知県陶磁美術館
瀬戸焼の陶芸体験では、作陶と絵付けを体験できます。 陶芸指導員がやさしく教えてくれるので、初めての人も安心。 美術館オリジナルの9種類の色彩の釉薬を選べるのも魅力です。
陶芸館受付で説明を聞いてから、売店で好みの材料を買います。 作陶の道具は教室にあるので、購入するのは材料だけです。 作陶の経験がある人は、教室の道具を使って自由に作っても良いし、 初めてで判らない人には、陶芸指導員が作り方を教えてくれます。
およそ1~2か月後に焼きあがり、作品を受け取りに行くこともできるし、郵送を申し込むことも可能です。 予約はいりませんが、人気の高い陶芸体験なので、 シーズンによっては混雑で満室となることがあるので注意が必要です。
愛知県陶磁美術館
https://www.pref.aichi.jp/touji/
常滑焼の陶芸体験
TOKONAME STORE ~WORKSHOP/CAFE~
絵本のような可愛らしい小屋の中で、たたら成形の陶芸体験ができます。 コーヒータイムのように、優しい時間が流れるワークショップです。
ベーシックプラン、ファミリープラン、グループプランがあり、 電話やインターネットで予約ができます。当日参加も相談可能です。 山源陶苑が実際に使っている型を使って、たたら成形という技法を体験します。白・桃・蒼・黄・緑・飴色の中から、好みの色を選ぶことができます。
焼き上がりまで一ヶ月くらいかかります。 たたら成形は、小学生以下の小さなお子様も参加できるのが特徴。 陶芸体験はお子さんが大きくなってからと考えていたご家族も、安心して参加できます。
TOKONAME STORE ~WORKSHOP/CAFE~
陶芸体験は言葉だけでは語れない面白さ
伝統ある日本の陶芸作品は、誰でも必ず好きなものが見つかると言われています。 多種多様な姿。多彩な質感。ドラマチックな色彩。 陶芸作品はバリエーションが豊富なので、お気に入りを見つけやすいのです。
陶芸の楽しみは、作品を眺めるだけではありません。 陶芸のもう一つの楽しみは、自分の手で粘土をこねて、器や好きな形を作ること。 焼きあがった作品が届くと、思わぬ仕上がりに驚いたり感動したり、良い思い出になります。
陶芸作品の作り方が体感できるので、実際に陶芸作品を買うのも眺めるのも、いっそう楽しくなります。 陶芸体験の面白さは、言葉だけでは説明しきれません。ぜひ一度体験してみてください。
当サイトは、伝統工芸・日本文化を、伝統工芸士や一流の職人さんから学べる体験プランも提供しております。詳しくは下記のリンクをご覧ください。