伝統工芸とは?ニュースで知る伝統工芸|2023年2月1週目 | 粋-iki-粋な日本文化を発信するメディア

伝統工芸の定義は、なんとなくわかるけど、実際にどういうものがあるのか分かりにくいですよね。そこで、全国の伝統工芸に関する人気のニュースを週刊でお届けします!

日々、伝統工芸のニュースに触れることで、伝統工芸の作品だけでなく、最新の動向や各地の展示会情報などを掴めるようになります。

毎週配信しておりますので、イベント情報や最新情報を見逃したくない方はSNSのフォローがおすすめです。

Instagram

Twitter

Facebook

ニュースの前に伝統工芸の定義を手短に解説

経済産業大臣は、「伝統的工芸品」として、以下の5つの要件に該当する工芸品を指定します。

1.主として日常生活の用に供されるものであること。 2.その製造過程の主要部分が手工業的であること。 3.伝統的な技術又は技法により製造されるものであること。 4.伝統的に使用されてきた原材料が主たる原材料として用いられ、製造されるものであること。

5.一定の地域において少なくない数の者がその製造を行い、又はその製造に従事しているものであること。

経済産業省HP

それでは、伝統工芸ニュースをご覧ください。

今週の伝統工芸ニュース

伝統工芸×NFT総額16ETH(約300万円)プロジェクトの第2弾始動

第1弾は、日本の伝統色である「和色」を活用したNFT作品「十人十色」がオークション結果で総額16ETH(約300万円)となりました。

プロジェクト名は「JINP(Japan Inspired NFT Portal)」。株式会社CyberZと株式会社OENが発足したNFTで日本文化を世界に発信するプロジェクトです。

第2弾も期待が高まります。

ニュース記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001214.000006792.html

大学生が今の時代にアレンジした伝統工芸品で展示会 京都市

現代の若者に好まれる部屋をイメージし、そこに伝統工芸品をアレンジした作品を並べ、伝統工芸品が現代の日常にも馴染むことをアピールしています。

「京都の伝統工芸品が形を変えて、現代でも活用できる可能性を感じてほしいです」

京都産業大学2年生の村上菜々芽さん

京都の伝統工芸品を現代風にアレンジして展示するイベントが京都市中京区で行われています。需要が少なくなる伝統工芸品の魅力を再認識してもらいたいと京都産業大学の学生を中心に行っています。

2月4日〜2月18日まで

入場無料(10〜19時)

NTT西日本 三条コラボレーションプラザ

イベントの動画はこちら https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230205/2000070755.html

現代のライフスタイルに合わせて伝統工芸アップデートする「F-TRAD」プロジェクト

福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクト「F-TRAD」の第二弾として、福井県内の伝統工芸の職人と福井県外を拠点とするデザイナーの協働により、7つの商品が誕生しました。これらの商品を「F-TRAD MADE」と銘打ち、特設ECサイト上にて1月30日より販売を開始します。(URL: https://f-trad.com )

  • 越前漆器
  • 越前和紙
  • 越前焼
  • 福井の繊維
  • 福井の木地物
  • 鯖江の眼鏡

を使用した現代風にアップデートされたデザインの商品が魅力的です。

商品一覧ページ https://savastore.jp/?mode=srh&cid=&keyword=

高校生が53点の伝統工芸を販売 香川漆芸・高松工芸高校生

200回も塗り重ねる香川漆芸の技法「色漆」を活用した名刺ケースなど、高松工芸高校生が部活動中に考案・制作しました。

作品を制作した高松工芸高校の2年生、白井くるみさんは「若い人にも手に取ってもらえるようなデザインを心がけました。商品を通して香川漆芸を知ってもらいたいです」と話していました。

エラー - NHK

イベントの動画はこちら https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20230204/8030015142.html

新規指定「東京手彫り印章」東京都伝統工芸品

東京都は、「東京手彫り印章」を東京都伝統工芸品として新たに指定しました。これにより、東京都伝統工芸品は42品目となりますので、以下のとおりお知らせします。

伝統工芸品の新規指定(東京手彫り印章)|東京都
東京都は、「東京手彫り印章」を東京都伝統工芸品として新たに指定しました。これにより、東京都伝統工芸品は42品目となりますので、以下のとおりお知らせします。

今週の伝統工芸ニュースはいかがでしたか?

毎週配信しておりますので、イベント情報や最新情報を見逃したくない方はSNSのフォローがおすすめです。

Instagram

Twitter

Facebook

伝統工芸について、もっといろんな記事を読みたい方はこちら→伝統工芸の記事一覧

日本文化や粋な情報を知りたい方はこちら→日本文化・伝統工芸・粋な情報ニュースの記事一覧

5b60f92eddcd7a105cbfcf6e559d6ac8-1200x630-2005108

この記事が気に入ったら

いいね!を押して最新情報を受け取ろう

  • 伝統工芸
  • 情報・ニュース
  • 京都府
  • 東京都
  • 福井県
  • 香川県
  • NFT
  • ニュースで知る伝統工芸
  • 伝統工芸
Copied title and URL