単なるドライブ中の休憩施設にとどまらず、道の駅は近年ますますテーマパーク化し、わざわざ遊びに行く施設になってきています。無料シャトルバスが出ている千葉県柏市の「道の駅しょうなん」も、テーマパーク化する道の駅の代表です。
地名である「しょうなん」とは、手賀沼の南を意味する「沼南」で、現在は柏市の一部であるこの地は沼南町という自治体でした。手賀沼の細い部分に手賀大橋が掛かっていますが、道の駅しょうなんは、この手賀大橋の南側に位置しています。
正面を走る道路は県道8号で、この道路は船橋から鎌ケ谷を通り、手賀沼を越え我孫子に入って国道6号線に合流する、千葉県内の主要幹線のひとつです。
道の駅しょうなんの営業情報は以下の通りです。
【営業時間】
・9:00~18:00(年始4日間は休み)
【アクセス】 ・JR常磐線「我孫子駅」から車で9分
・JR「柏駅」西口より無料シャトルバス乗車(土日祝日限定で1日4本、帰りは5本)