「姫だるま」とは|だるまとの違い・誕生秘話・種類・歴史をチェック | 粋-iki-粋な日本文化を発信するメディア – Part 2

昔、出産は命がけでした。無事生まれたとしても病気や怪我に悩まされ、薬も治療法も限られているので子どもたちの寿命は短かったといいます。

そんな時代に幼子の、特に女の子の無事を願い、神功皇后の逸話や武勇伝にあやかって美しく凛々しく育ってほしい、と贈られたのがこの「姫だるま」です。

親の想いや将来母親になる娘たちの深い思いが込められているので、人気も衰えず、受け継がれていくのだと思います。

意外と知らないだるまの歴史と始まり。年始の風物詩だるま市とは?

【選挙でも大活躍】なぜ高崎だるまで縁起を担ぐのか|その歴史と由来は?

179432585_624-v1524049232-3626141

この記事が気に入ったら

いいね!を押して最新情報を受け取ろう

Copied title and URL